スバルサンバーバンの冬前準備で下回り防錆アンダーコート施工!
今回の入庫ついでに、以前より気になっているフレームのサビ状態も点検します。
まずは、車両をリフトにセットして下回りの点検からはじめた所・・・すぐに、ドライブシャフトブーツの破れが見つかりました。

そして、サビの状態については、、、燃料タンク横辺りのフレームにサビ穴が空いています。

リアフェンダー裏にもサビ穴が空いていました。

また、リアフェンダー付近を確認していた際に・・・リアスプリングの中にバンプラバーが(土台からもげて)転がり落ちている事も発見しました。

これらの状況をオーナーさんにご報告して、とりあえず今回は、、、転がり落ちているバンプラバーは取り出して、各箇所の対策は今後に考える事となりました。
それでは、下回り防錆アンダーコート施工作業を開始します。
浮きサビのある箇所に機械をかけて剥がしてから、アンダーコート施工します。

リアフェンダー裏にもサビ穴については、今年はこのまま乗り切るので、テープを貼って蓋だけしておきました。

施工依頼ありがとうございました。