レクサスLXにWALDエアロキットのフルセットを塗装して取り付け
現在はモデリスタ製のフルエアロが装着されている車両で、WALD製のエアロキットフルセットに仕様変更となります。
まずは、、、車体からモデリスタ製フルエアロを取り外して、WALD製エアロキットの仮合わせ作業を行います。

また、、、WALD製フロントスポイラーに付属されているデイライトの配線作業も行います。

仮合わせ作業を終えたら、塗装作業に移ります。
塗装は、ボディカラーとピアノブラックの2色塗り分け塗装です。
今回は、、、1点1点のパーツが大きい上にフルセットで点数が多いので、2回に分けて(半分の点数に分けて)塗装作業を進めていきます。

塗装作業を終えたら、組み付け作業に入ります。
WALD製エアロキットフルセットを装着すると、、、純正リアバンパーのロア箇所だけ素地部分が見えてしまうので、統一感を出す為に追加作業で、この箇所をピアノブラックに塗装しました。

アルミホイールもワイドオーバーフェンダーに合わせたサイズのWALD製に交換して、完成です。

施工依頼ありがとうございました。