ユーノスロードスター リアバンパーの当て逃げ?損傷を板金塗装
当て逃げされたかも?との事で、リアバンパーの右角面辺りが損傷しており、右テールレンズにも小さな割れが見受けられます。

オーナーさんと打ち合わせした結果、右テールレンズの小さな割れ箇所については、端の方なので・・・今回は我慢して、そのままにしておくという事になりました。
修理見積もりを作成するにあたり、右テールレンズの動作チェックも行なった所、、、当て逃げの影響かどうかは分かりませんが、スモールランプが点灯しない事に気づきましたので、電球だけ交換します。

そして、リアバンパーの損傷については、板金塗装のご依頼を承りました。
早速作業を開始し、まずは傷を削り落としていき、、、えぐれている部分は大きく削って慣らし、パテで整形します。

サフェーサーを塗布して、塗装作業に入ります。
このユーノスロードスターの赤色は、染まりの悪い赤色なので、下色にピンクを塗装します。

そのあとに、ボディカラーの赤色を塗装します。

塗装乾燥後、磨きをかけて完成です。
施工依頼ありがとうございました。