新車トヨタライズを防錆アンダコート(グラビテックスプラス)施工
新車を購入され、直ぐに当店へご来店くださいました。

早速、リフトへ車両を上げて下回りの状態確認を行うと・・・さすが新車です、綺麗過ぎて洗浄の必要はありません。
一切のサビが無い状態でアンダコート剤を塗るのが、一番良いサビ対策となりますね。

まずは、マフラーやフェンダーライナーカバーを外して、マスキング作業から進めていきます。

ミッションやデフを養生します。


ボディをビニールで覆い、施工準備完了です。

今回使用するアンダコート剤は、GRAVITEX PLUS(グラビテックスプラス)です。

専用のガンを使用して、塗り残しが無いよう塗布します。



アンダコート剤の乾燥を待った後、マフラーやフェンダーライナーカバーを組み付けて、完成になります。
施工依頼ありがとうございました。