新車トヨタトヨエースダブルキャブの前後に赤白縞模様塗装
よく当サイトを見てくださってるとの事で、中頓別町から一度ご来店での施工内容打ち合わせをさせていただきました。
札幌のトヨタディーラーで新車購入され、納車前にお預かりいたしました。

赤白の縞模様に塗装するのは、フロントバンパーと後ろアオリになります。
こちらの車両はボディ色が白色なので、赤色のみの塗装にて縞模様へ施工します。

まずはフロントバンパーを外して、寸法を測って白色で残すラインをマスキングします。

後ろアオリは、脱着作業無しで、同じように寸法を測って白色で残すラインをマスキングします。
そして、塗装しない面に塗料が付着してしまわないようにビニールで養生します。

フロントバンパーを赤色塗装して、マスキングを剥がします。

後ろアオリも赤色塗装して、マスキングとビニールを剥がします。

塗装が乾燥してから、フロントバンパーを組み付けて完成です。


施工依頼ありがとうございました。