フィットのぐにゃりと凹んだリアゲートを同色リサイクル交換修理
駐車場の単管パイプ柵にぶつけてしまったようで、リアゲートが広範囲でぐにゃりと凹んでいます。

修理方法については、オーナーさんが何に重きを置くかによって様々なので、、、まずは、以下の3点と、それぞれのメリット・デメリットをご案内いたしました。
① 板金塗装で修理する方法
② リサイクルリアゲートに交換修理する方法
③ 新品リアゲートに交換修理する方法
そして、これら修理に必要なパーツの在庫状況や納期等を調べて見積り作成し、オーナーさんへご連絡する事になりました。
見積り作成でき次第ご連絡した結果、「② リサイクルリアゲートに交換修理する方法」でのご依頼にてご返答をいただきましたので、、、リサイクルリアゲートを準備して、再来店いただきました。

すぐに作業に取りかかり、凹んでいるリアゲートを外します。

今回準備できたのは同色のリサイクルリアゲートなので、塗装の費用は掛かりません。
同色のリサイクルリアゲートを取り付けて、修理完了となります。

今回はリサイクルパーツの中でもかなり綺麗な物が見つかった為、綺麗に仕上がっております。

施工依頼ありがとうございました。