ディーラーで落雪凹み修理したルーフに歪み!アトレー2次板金塗装
2024年1月11日
ルーフの2次修理ご依頼で、ダイハツアトレーお預かりです。以前に落雪被害によって凹んだルーフをディーラーで板金塗装修理してもらったそうですが、のちに買取査定に出したところ『ルーフに歪みがある』との事でマイナス評価とされてしまったようで、当店に修理ご相談をいただきました。
お車を確認すると、確かに少し大きな歪みが左後方に見受けられます。
因みに、ダイハツディーラーへは報道の件もあり今は何となく行きずらいとの事でした。

軽自動車のルーフパネルについては柔らか過ぎて板金し辛い為、通常は交換修理をお勧めする所ではありますが、、、パネル交換すると修復歴が付いてしまい買取査定に響いてしまうので、板金塗装修理にて承りました。
早速作業を開始しますが、買取査定に響かない程度までしっかりと滑らかに直す為にルーフパネル周辺箇所から攻めていこうと思います。
ルーフパネルには補強部品が入っているので、その補強部品を上手く利用する形で板金するために室内からルーフの内張りを外すと・・・歪みがある後方側の補強部品2本は、色が違いました。ディーラーでの板金塗装修理時に交換したのだと思います。

この補強部品を補助として利用する形で板金した後、パテ整形に進みます。

歪みとりに時間をかけて、サフェーサーは2度吹きます。

そして塗装し、ルーフの2次修理完了です。

最後に外した内張を付け直して、完成です。
施工依頼ありがとうございました。