マツダRX-7(FD3S) 発電量不足でリビルトオルタネーターに交換!
『バッテリーを新品に変えたのに、ヘッドライトが暗い&バッテリーが上がってしまった』との事で、点検整備ご依頼をいただきました。

発電量を測定した所、12.3Vしか発電していませんでした。
オルタネーターが故障して発電量不足になっているので、リビルトオルタネーターに交換します。

インタークーラーに繋がるパイピングを外して、交換作業を進めていきます。

リブベルトを外し、故障しているオルタネーターを取り外します。

用意したリビルトオルタネーターを取り付けます。

先ほど外したリブベルトとパイピングを元に戻して、交換作業完了です。
チェックを兼ねてテスターで発電量測定すると、しっかり規定の数値が出ております。

ヘッドライトも明るくなり、バッテリー上がりの不安も解消されました。
引き続き、別途ご依頼いただいた駆動系の修理作業を進めていきます。