セレナのバンパークリア剥がれ!残り維持期間を配慮し部分的修理
クリア剥がれの修理についてですが、本来は、、、クリア剥がれ箇所周辺の密着が弱くなっている部分(手でも剥がせるようなところまで)はクリア層を剥がしてしまわないと、後々またクリア剥がれが生じてきてしまいます。
事前にオーナーさんより送っていただいた写真を見ると、2箇所ほど(少し離れた箇所に)大きなクリア剥がれがありますので・・・そうなると今回の場合は、リアバンパー1本修理になってしまう(部分的な修理はできない)可能性もあります。
オーナーさんのご意向は『この車を維持する期間は残り2年くらいの予定なのでナリで良い』という事でもある為、今回は「後々のリスクはご理解いただいた上で、クリア剥がれ箇所周辺の密着が弱くなっている部分を慣らす形で、部分的な修理で済ませてしまう」方向で修理ご依頼を承りました。

後日、お車を入庫していただき作業開始です。
まずは、、、クリア剥がれ箇所から周辺までを上手く慣らしていきます。

そして、、、後々のリスクをなるべく回避できるよう最大限配慮して、慣らした箇所をサフェーサーで抑えます。

部分的にボディカラー塗装・クリア塗装して、完成です。

施工依頼ありがとうございました。