シエンタ左サイドステップ(シル)底の曲がり/塗装割れを錆びる前に板金塗装修理
先程左サイドステップ(サイドシル)の底をガリガリガリとすごい音でぶつけてしまい『錆びる前になんとかしなきゃ!』と大至急工場探しをスタート。
すぐ見てくれるというラルフに速攻ご来店してくださいました。

音ほど酷くはなかったサイドステップ(サイドシル)底の曲がりが酷い所をなるべく平にして、塗装割れしている所を削って塗装修理でokとの事
修理箇所をここですね?と確認中にハンズフリーパワースライドドアが反応して開いたり閉まったり...
タッチアップもご提案しましたが、板金塗装がいいとの事。
錆びるのも怖いのですぐにお預かりです。
そしてすぐに修理スタート。
サイドステップ(サイドシル)底の曲がりを直し、塗装剥がれ箇所を削り

サフェーサーを塗布して半日乾燥

部分的塗装で仕上げ

完成です。

施工依頼ありがとうございました。