アウディTTクーペのリアバンパー板金塗装&マフラー位置ズレ修正
バックでぶつけてしまったようで、リアバンパーの右側が損傷しております。

また、マフラーも奥に押されてズレてしまっております。

まず先に、マフラーの引き戻し修正作業を行ないます。

ズレたマフラーの位置をしっかりと修正できたら、リアバンパーの板金塗装修理作業に移ります。

リアバンパーを着脱します。

さらにリアパンバーを分解して、リアバンパー本体とディフューザーを別々に修理します。

ディフューザーの損傷箇所を整形した後、サフェーサー塗布します。

艶消しブラックで塗装します。

同時進行で、リアバンパー本体の損傷箇所を整形してサフェーサー塗布します。

ボディカラーで塗装します。

塗装乾燥後、リアバンパー本体にディフューザーを組み付けます。

板金塗装修理完了したリアバンパーを車体に取り付けて、完成です。
施工依頼ありがとうございました。