バイク用ヘルメットにご希望の模様をエアブラシで再現塗装
↓オーナーさんからいただいた希望デザインの参考画像(指輪の画像)です。アイヌ文様で「アイウシ」と言うそうです。

この「アイウシ」を頭頂部・後頭部・側頭部(左右)の計4ヶ所に再現塗装したいとの事で、イメージ図もいただきました。


オーナーさんよりお預かりしたヘルメットは、黒単色のアライヘルメットです。まずは、イメージ図をもとに模様のサイズ感を確認します。

再現塗装については「単色」や「カラー」の他、「リアルな表現」や「アウトラインのみ」など様々できますので、オーナーさんにご希望を確認した所、、、↓参考画像のような雰囲気で、白単色で良いとの事でした。

イメージが掴めたので、参考画像(指輪の画像)から模様として必要な部分をトリミングして→左右対象にするなど色々と調整して→デザインを起こし→エアブラシでの模様入れにて完成です。



施工依頼ありがとうございました。
*当店では、このような塗装もお受けしております。