本格的な冬到来前にマツダロードスターの防錆アンダーコート施工

まずは下回りを洗浄した後、リフトに上げてマフラーやフェンダーライナーを取り外します。

※フェンダーライナーを取り外して、フェンダーライナーに隠れた部分も施工します。

そして、アルミパーツなどアンダーコート剤を塗らない箇所をマスキングします。

アンダーコート剤を塗布した後、しっかり乾燥させてからマスキングを剥がします。

※フェンダーライナーに隠れた部分もしっかり施工しています。

外したフェンダーライナーやマフラーを取り付けて、作業完了です。

本格的な冬が到来する前に防錆する事で、愛車も長持ちしますね。
この度は施工依頼ありがとうございました。