Z32フェアレディZのユーザー車検代行とクーラントや劣化部品交換
2年前に弊社でボディの大掛かりな錆び修理を施して車検を取得した車両です。

車検点検は特に問題なく、車検も無事に取得完了です。
別途、「クーラント交換」ご依頼と「運転席足元の劣化したゴム部品を交換」ご依頼をいただいておりますので、引き続き作業を進めていきます。
オーナーさん曰く『10年ぶりにクーラントの交換をする』そうです。
クーラント交換作業を行なった後、運転席足元の劣化したゴム部品の交換作業に移ります。
このゴム部品については・・・ある日『足元にゴムのかけらが落ちていた』ようで『その日から鉄のぶつかる音が出るようになった』ため確認すると、アクセルペダル・ブレーキペダル・クラッチペダルのゴム製ストッパーが劣化していたそうです。
特にブレーキペダルに関しては、スイッチが絡むのでブレーキランプが点灯しなくなったりする事もあるようです。
↓アクセルペダルは1箇所

↓ブレーキペダルは1箇所

↓クラッチペダルは2箇所です


メーカーからの純正部品供給がまだありましたので、日産部品から新品部品を取り寄せました。
そして、全4ヶ所交換完了です。



今後のメンテナンスとしては、フロントのスプリング・ショックアブソーバーのへたりが著しいので改善していこうというお話になりました。
ご依頼ありがとうございました。