
トヨタハリアー ハブリングを付けて夏タイヤ・社外ホイールに交換
トヨタハリアーのタイヤ交換ご依頼をいただきました。 フロント側から作業を始めます。フレーム部分にジャッキをかけて車体を持ち上げますが、、、こちらの車両はフロントアンダーカバーが大きいので、ジャッキアッ
トヨタハリアーのタイヤ交換ご依頼をいただきました。 フロント側から作業を始めます。フレーム部分にジャッキをかけて車体を持ち上げますが、、、こちらの車両はフロントアンダーカバーが大きいので、ジャッキアッ
マツダアクセラスポーツ6MTが入庫です。今回、色々とご依頼をいただきました。 まずは、、、社外マフラー交換・取り付けです。 交換・取り付けする社外マフラーは、2分割になっています。 対してノーマルマフ
トヨタマークX 250Gのオイル交換とタイヤ交換のご依頼をいただきました。4月に入ると雪も大分溶けて、いよいよ夏タイヤ交換シーズンに突入です。 まずは、車をリフトへ掛けて持ち上げます。 下に廃油受けを
トヨタ86のスタビライザーリンク(通称スタビリンク)交換と、タイヤ交換(夏タイヤに交換)のご依頼をいただきました。 まずは、スタビライザーリンク(通称スタビリンク)交換から行います。 スタビリンクとは
スバルレヴォーグの「社外サイドミラー(ドアミラー)の交換・取り付け」と「ボンネットのタッチアップ補修」ご依頼をいただきました。 サイドミラーはお客様の持ち込みパーツで、レンズ部分のみの交換・取り付け作
トヨタエスティマが、『座席の下の方からガラガラと引きずる音がする』『下回りを覗いてみると、何か黒い部品がぶら下がっている状態になっている』という事で、異音点検でご来店です。 お車の下回りを覗いて確認し
ダイハツアトレーが入庫です。 ナンバー灯のLEDバルブを新品交換 ETC2.0車載器の取り付け ご依頼をいただきました。 まずは、、、ナンバー灯のLEDバルブ交換作業から行います。LEDバルブは、年数
『トヨタエスティマのワイパーが動かない』という事で、ご連絡・お問い合わせをいただきました。 お話を聞くと『片方(助手席側)だけが動かない』との事なので、それなら原因究明・解決は簡単かもしれません。 ご
スバルフォレスターが入庫です。バックカメラが故障し、修理のご依頼をいただきました。 状態を確認してみると、、、バックカメラに水滴が溜まっているのか?丸い模様によって何も見えませんね。。。このパターンの
『ブレーキを踏むと、ゴロゴロと異音がする』との事で、スズキワゴンRが入庫です。 つい何日か前からこの異音が発生したとの事ですが、、、この症状からすると、異音原因の予想はつきます。ブレーキパッドの摩耗に
北国あるあるだと思うのですが、、、フロントガラス下のワイパーカウルが、樹脂劣化や雪の重みで、割れたりずれたりする事はありませんか? 今回は、そんな割れてしまったワイパーカウルを、持ち込み新品パーツに交
ドライブシャフトのブーツ交換ご依頼で、スズキワゴンRが入庫です。 お聞きすると、、、休日の洗車時に、アルミホイールにべったりとグリスが付着している事に気付いたそうです。これは何だろう?と思い、ハンドル
冬に向けて、タイヤ交換と車高上げのご依頼で、トヨタ210系クラウンが入庫です。 車高上げについては、、、昨年はダウンサス装着のまま一冬を過ごしたそうですが、雪道は何かと気を使うのと、路地に入ると埋まり
トヨタ200系ハイエースの、オイル交換とタイヤ交換(冬タイヤに交換)のご依頼をいただきました。 まずは、オイル交換のため、下回りをパーツクリーナーで綺麗にします。 エンジンオイルを抜き、新しいオイルを
HKSのマフラーを持ち込みで、スズキジムニーJB23のマフラー交換ご依頼をいただきました。 『既存マフラーのボルト部分が溶接されていて外れない』との事で、ご用命いただきました。 まずは、溶接されている
トヨタランドクルーザー100が、部品持ち込みで、「リアのハブボルト交換」のご依頼で入庫です。 これまで使用していた5mmスペーサーから10mmスペーサーに変更するために、「純正ハブボルトからロングハブ
日産ノートのエンジンオイル交換ご依頼をいただきました。 今回は、エンジンオイルだけではなく、オイルフィルター(オイルエレメント)も交換します。 オイルフィルター(オイルエレメント)は、その名の通り、エ
働く車のダイハツハイゼットカーゴが、『何だか変な車両の傾きがある』という事と『後ろの方で、ガキガキという異音がする』という事で、点検入庫いたしました。 まずは走行確認をしてみると、、、「後ろの方の異音
マフラーが外れて爆音になってしまっている、トヨタラウムがご来店です。 爆音でこちらに向かってくるラウムに目をやると、、、車の下側に、もうすぐ路面とぶつかりそうなマフラー管がぶら下がっているのが見えまし
『リア廻りから嫌な音がする』との事で、異音点検・修理ご依頼のトヨタプロボックスです。 早速、リフトにて車両を持ち上げて、下回りを点検してみた所、、、異音原因は、直ぐに判明しました。 サビ腐食が酷く、ホ
お車の事なら、板金塗装以外のご依頼も可能な限り対応させて頂きます!
その中でもご依頼いただく事が多い軽作業/軽整備の【一例】をご案内します。
❶ マフラー修理(排気漏れ溶接修理)
お困りの際は、お気軽にご相談ください。