
トヨタ 180系マジェスタ フォグランプ周りのヒドイ割れ修復完了!
フロントバンパー割れ修理で入庫してましたマジェスタの修復オペが終わりました(^o^)/ フォグランプを外すとこんな感じになってました^^; 裏側には57本も使い固定しきりました(・・;) オペ写真は。
フロントバンパー割れ修理で入庫してましたマジェスタの修復オペが終わりました(^o^)/ フォグランプを外すとこんな感じになってました^^; 裏側には57本も使い固定しきりました(・・;) オペ写真は。
こちらです(^-^)/ フォグの下がヒドイことになってますね^^; フォグからちょっと奥の方にも割れが(・・;) 強度を考えると交換の方がいいのかなと思いますが予算の都合で修理です^ ^ 綺麗に直して
パールツートンから黒への全塗装で入庫していた17マジェスタの磨きまでの工程が完了しましたぁ(≧∇≦) まずはBeforeから(^o^)/ そしてAfter\(^o^)/ 渋くまとまりましたねぇ(≧∇≦
今回の全塗装施工はこちら(^o^)/ 今だに人気のある型のマジェスタですね^ ^ 車体自体も全然綺麗ですが、やはり人気の黒で渋く決めたいのですかね(≧∇≦) 当社では全塗装の際にお客様の希望の色をお伺
バックで下がり過ぎてリヤゲートを大きくへこませてしまった トヨタハイラックスサーフが入庫です。 けっこう大きくへこんでしまっているので、部品交換で進めていきます。 リヤバンパーはキズだけなので、修理し
ダイハツハイゼットデッキバンが下回りアンダーコート(防錆塗装)ご依頼で入庫しました。 新車なのでサビや汚れがつく前に下回りをコーティングして保護します。 まずはマフラーやカバー類を取り外します。 そし
ホンダステップワゴンがご来店です。 高速道路を走行中にフロントガラス横(運転席側)のルーフモールがめくれてしまったようです。 確認してみると、ルーフモール側のクリップだけでなく、ボディ側の留め具も壊れ
スバルレガシィツーリングワゴンのリアアンダースポイラー割れ修理ご依頼です。 小さな割れなので、今回は脱着作業無しでの部分修理(クイック修理)にて承りました。 まずはリアアンダースポイラーが付いたままの
スズキGSR400の社外FRP製カウル(マジカルレーシング製アッパーカウル)の割れ欠損修理ご依頼をいただきました。 早速、作業を開始します。 ※作業開始時には色替えするという情報がなかった為、現状と同
スバルエクシーガがSTIフロントアンダースポイラーの割れ修理ご相談でご来店です。 まずは割れの状態を確認させていただきます。 正面側中央付近がフロントバンパー開口部ほどの長さでパックリと割れています。
当社では初見のお車が入庫しました。 その名は「フォルクスワーゲンEos(イオス)」で、フォルクスワーゲン初のクーペカブリオレ(開閉式ハードトップを備えたオープンカー)です。 右フロントフェンダーのサビ
業者さんからのエアロパーツお急ぎ修理事案です。 入庫したのは『明日までになんとか〜×××』と言って置いて帰ったトヨタクラウンスポーツです。 装着されているモデリスタ製フロントスポイラーの「割れ修理(左
アゲアゲスタイルでかっこいいトヨタハイラックスが入庫です。 ある程度カスタムし尽くされたハイラックスですが、ずっとラプターライナー塗装したいと思って数年...やっと実現する時が来たようです。 「荷台」
スズキワゴンRを車庫入れ中に寄りすぎてシャッター枠に擦ってしまったようで、傷修理見積りでご来店です。 運転席ドアに大きな擦り傷がついており、一部の塗装も剥がれた傷はDIYタッチアップ補修してありますが