
レンジローバーイヴォークのフロントバンパー塗装欠け傷を部分修理
レンジローバーイヴォークのフロントバンパー板金塗装修理ご依頼いただきました。 フロントバンパーのサイド面(フェンダーアーチモール近く)に1ヶ所、小さめですが塗装欠け傷がついてしまったようです。 まずは
レンジローバーイヴォークのフロントバンパー板金塗装修理ご依頼いただきました。 フロントバンパーのサイド面(フェンダーアーチモール近く)に1ヶ所、小さめですが塗装欠け傷がついてしまったようです。 まずは
今年の春に事故修理ご依頼でレンジローバーイヴォークがレッカー入庫しました。 外観的にはあまり損傷してるように見えませんが・・・エアバックが開く程の衝撃だったようです。 自動車保険対応で全て新品交換修理
本日の入庫車輌はこちらです! オーナー様車輌持ち込みで入庫して頂きました。 ラグジュアリーでオシャレ ボンネットの飛び石による小さな色剥がれの修理となります^^; 小さいとはいえほって置くと知らないう
2年前左ピラーの鉄板作成修理した100系のハイエース。 車検と1番酷いと思う箇所のサビ修理を承りました。 マットガードの止め側の板が崩れてマットガードがペラペラ浮いてます。 スライドドアを開けた内側も
柱を巻き込んでしまったホンダフィットの修理ご相談をいただきました。 リアドアがかなり凹んでしまったので(板金塗装ではなく)交換しないとダメだろうか?交換修理は結構高額になるとホンダで聞いているので..
BMW320セダンがご来店です。 フロントバンパー右側のクリア剥がれ修理ご依頼をいただきました。 見ると、これはクリア塗装が剥がれているだけなのか?足付けがされていない塗装不具合のような?もしかすると
毎年何かとご来店いただいているレクサスHSです。 今回は『ヘッドライトの右側だけが曇る事があり、見た目も右側と左側で色味が違うので、どうしたらいいか?』との事でご相談ご来店くださいました。 左側は交換
スズキスイフトRSのリアバンパー割れ修理ご相談をいただきました。 『どこも交換修理しか受け付けてくれなくて、その交換修理金額が結構高額...』との事です。 調べてみると、メーカーから塗装済みのリアバン
バックでぶつけてしまったとの事で、ホンダヴェゼルのリア右周り(凹み変形などの)修理ご依頼を承りました。 保険使用で検討するも一般タイプの車両保険ではなくエコノミータイプの車両保険でしたので、今回の場合
ホンダステップワゴンの「フレームのサビ穴修理」と「ユーザー車検代行」のご依頼をいただきました。 他店で『フレームの穴で車検を通せない』と断られて当店に辿り着いたようです。 早速、リフトに上げてサビ穴の
リアゲートを開けたままバックしてぶつけてしまったとの事で、トヨタエスティマのリアゲート修理ご依頼を承りました。 ぐんにゃり曲がってしまっている為、今回は交換修理に決まりました。 タイミング良く同色のリ
トヨタヴェルファイア30系前期がアンダーコート施工のご依頼で入庫しました。 まずはリフトに上げアンダーカバーの取り外しやサビ落としをします。 サビ除去後にマスキングを施します。 そしてタイヤハウスや下
ジープ・グランドチェロキーが入庫です。 フロント下部をぶつけセンサーに押されてエアコンコンデンサーとラジエーターが破損してしまったらしく、修理ご依頼をいただきました。 早速分解してエアコンコンデンサー