エスティマ DIY塗装のフロントリップスポイラーがツブツブ色剥がれ!
トヨタエスティマ DIY作業済のフロントバンパースポイラー 時が経つにつれツブツブ色剥がれ これは事件です! 閲覧注意! 再塗装となるので、スポイラーを外します。 色剥がれの原因は足つけ (色が剥がれ
トヨタエスティマ DIY作業済のフロントバンパースポイラー 時が経つにつれツブツブ色剥がれ これは事件です! 閲覧注意! 再塗装となるので、スポイラーを外します。 色剥がれの原因は足つけ (色が剥がれ
強風被害! マツダの軽 AZワゴン入庫しました。 職場の駐車場に停めていたところ、突風で倉庫のトタン屋根が剥がれて飛びお車に衝突。。。 ボディ側面にキズや凹み。 ガラスやテールランプにも被害が見られる
日産ルークス入庫です! スライドドアからリアフェンダーのタイヤアーチ部分擦ってしまい傷が… ブロック塀に擦ったのかな?擦り傷というよりガリ傷! お車使う予定があるので少しお急ぎでのご相談! 予定に合わ
トヨタ18クラウンアスリート リヤバンパーにあるちょっとしたキズを修理 この小ささですが、深いガリキズなんです サッと研いで パテ付けて サフェーサー塗布 部分塗装で承りましたので、半分塗装で完了 施
トヨタエスティマ入庫です ものすごくピンポイントでぶつけましたね。 さすがに板金修理するにはちょっと壊れすぎてますかね できない訳ではありませんが、 リサイクルパーツを探して交換するのもいいかな? し
いつもお世話になっているY様よりご紹介。 ランドクルーザー 100 サビ修理 依頼です フロントフェンダー ルーフ ゲート(バックドア)裏側 高級車と言えども、北海道 のサビ事情には敵いません。。。
お預かりしていますアリスト 原因不明の艶引けパネル脱着して下地から作っていきます^ ^ 脱着したパネル足付けしてサフェーサー処理 色が乾いていない?状態と同じ感じですので手研ぎで足付けし、サフェーサー
ダイハツキャストアクティブ 磨きで消えないキズを修理しますね 修理個所は ルーフ、 ボンネットフード、 左フロントフェンダー、 左フロントドア 更には部品交換もありますのでその作業を進めていきます も
トヨタエスティマ ボンネットフードは板金修理し塗装 先に作業してしまいます。 フロントバンパーとグリルは新品交換で対応決定 部品が届いたので取替えます 完成です。 施工依頼ありがとうございました。
業者様よりのご依頼です。 トヨタ ランドクルーザープラド 以前から中古パーツを使用しての修理を依頼していた様ですが、部品が揃いお願いしたところ 「出来ません」 。。。。。。 困り果てて、知人の紹介もあ
トヨタアリスト入庫です! ドアパネル リアバンパーと腰下グルっと艶引け…原因不明です。。 艶消し塗装とは違い、シリコンオフ(脱脂剤)で拭くと入れが落ち塗装面色が乾いてない?感じで柔らかく磨く事も出来ま
日産フーガ よくそこだけぶつけましたねって所の板金修理 話しを聞いたらバンパーはもげてしまい走行できないので交換済みとの事 しかしリヤフェンダーは修理せずタッチアップで過ごしていたようです。 今回はお
ダイハツキャストアクティブ やる事いっぱいあるのですが、まずは薄いキズを磨きで取ります。 リヤゲートスポイラーとドアミラー それと色が違うバンパーなので ガリキズをサッと修理しますね つぎは修理個所決
ホンダ フィットシャトルハイブリッド入庫です! ご相談のご来店でお見積り! 新品使用の修理とその場で調べてリサイクルパーツを使用するお見積り。 金額はと言うと同色のパーツが有りほぼ半額。 ですが施工依
働く車200系ハイエース ぶつけてしまったバンパー修理していきます^ ^ 変形して割れてしまったバンパー内側から変形修理して割れ部分溶着して補強! 表面処理し今回は費用抑えて部分ボカし塗装していきます
レクサス LS 入庫です。 右側の側面全てのパネルに損傷。 部品交換しなければならないもの、ギリギリ修理可能なもの。 バンパーも損傷してます。。。 この状態でハンドルは真っ直ぐ。。 足まわりも損傷して
ダイハツムーヴ ボンネットフードとフロントガラスにキズで フロントガラスは交換して完成、 ボンネットフードは外して下地処理 飛び石は深く鉄板まで削ることになりました 塗装後ボンネットを取り付けし完成。
またまたお仕事車トヨタハイエース200系 暑い日が続きますな フロントバンパー何かにぶつかった? 見てみたらなんと へこんでるし割れてるし 歪みが大きいし割れてるので交換してもいいですが、 今回はお安
トヨタアイシス修理開始! リアバンパー脱着して、リアゲート塗装仕上がり良くする為に必要部品脱着! パテ成形していきます! サフェーサー処理し塗装に入っていきます^ ^ 組み付け仕上げ磨きの後完成! サ
マツダアテンザ フロントバンパー修理開始 ボンネットフードをあけると 一部が泥だらけに! 立ち位置から右側(左ヘッドライトの後ろ辺り) 確認したらライナー(タイヤハウスカバー)がついていません! とい