トヨタパッソDIYでリヤバンパー修理!うまくいかず修理依頼!
トヨタパッソDIYでリヤバンパー修理 しかしうまくいかず修理依頼です パッと見はそんなにおかしくないと思いますが 光沢がなく切れ目はぶっつり、 染まってないので下地の箇所が見えるなど うまくいかないこ
トヨタパッソDIYでリヤバンパー修理 しかしうまくいかず修理依頼です パッと見はそんなにおかしくないと思いますが 光沢がなく切れ目はぶっつり、 染まってないので下地の箇所が見えるなど うまくいかないこ
お預かりしていますインプレッサ早速修理開始! フロントバンパー割れ部分修理して補強!表側からも割れ部分溶かして亀裂を修理! パテ成形してサフェーサー処理! 多少の衝撃にも耐えられるようにガッチリ固めて
アメ車 ダッジラム パーツお預かり。 ボンネットの先に付けるガーニッシュ パーツ到着で早く取り付けしたくて、夜な夜なDIY缶スプレー塗装! 翌朝見てガッカリ。。。。 ダラッダラ。。 パーツお預かりいた
業者さんから依頼入庫のホンダフィット フロントバンパーに亀裂大きな亀裂があり そこの修理のご依頼です フロントバンパー外して付属品を分解し作業開始 そこは修理済みでパテが入っていてそのパテが衝撃により
トヨタエスティマハイブリッド ルーフに落下物が・・ 小さい凹みと色剥がれで修理依頼です。 ちょうどラインがあるところで 修理範囲が大きくなってしまいましたが 塗装も完了 一日乾燥させて納車となりま
スバルインプレッサ入庫です! フロントバンパーぶつけてしまい割れてしまいました バンパー交換も考えましたが、新品はかなりの値段…何とか修理できないかとRALPH(ラルフ)へご相談下さいました! ひどい
中古車業者様よりの施工依頼です! トヨタ エスティマ オークション落札車のちょっとした調整。 修復歴は記載されていないので事故車では無いようですが、フロントバンパー/ヘッドライト/ボンネットの隙間(立
お預かりしていましたタントエグゼ本日完成です! かなりの損傷だったバックドア内張り外して中側から押し出し板金 パテ成形してサフェーサー処理! バックドア中も塗装割れサビが発生していましたので除去し塗装
遠方よりのご来店ありがとうございます! インフィニティ QX56 メールお問い合わせからご来店下さり入庫です。 不注意でポールにぶつけてしまい、フロントバンパーが大きく変形。。。。 交換ではなく修理希
お急ぎ修理のダイハツタントカスタム 脱着無しのクイック修理塗装で進めます。 リヤバンパーのズレは熱を当てて変形修正しパテ 左リヤフェンダーは板金しパテ ジャァーと削ってサフェーサーを塗布 リヤフェンダ
ダイハツキャンバス入庫です! 今回のご相談は車の雪下ろしの際に使う雪かきブラシにてついた小傷 線キズの修理! 写真では分かりにくいですが横線ピッと入っています 塗装せずに磨きにて綺麗にならないかと 新
交通事故でレッカー入庫です ダイハツ ムーヴカスタム 一時停止を無視して交差点に進入してきた相手との衝突です。。 まだ購入したばかりのお車ですが大破 です。。。 相手方の自動車保険を使用しての修理とな
ダイハツタントカスタム入庫です。 ちょっと左に寄りすぎ電柱にスリスリしてしまいました。 損傷はリヤバンパーと左リヤフェンダー(クオーター)です。 納期の希望がございますので 間に合うように早速作業に取
お預かりしていましたアウディA3完成です! フロントフェンダーのサビ凹みしっかり直してステップ付近サビが特に酷く重点的に直しておきました ボンネットフードもピカピカに^ ^ 作業箇所 再発しない様に綺
メール見積り依頼です! 軽トラック 冷蔵/冷凍 保冷車の箱修理。 扉を開けたままバックしてしまい取り付け部の変形修理。 扉の締まりが悪くなってしまったので、最低限の予算での修理希望です。 当社で対応出
アウディA6Sライン フロントバンパー修理のメール問い合わせで やり取りさせていただき本日ご来店 冬にバンパーをヒット 走っているうちにどんどん剥がれてきたので 修理することを決意したそうです。 それ
タントエグゼ入庫です! リアゲートバックでぶつけしまいかなりの損傷 表面はメッキガーニッシュが付いているのであまりわかりませんが 内側から見ると色も割れてさらにサビできています… 早急に修理していきま
ピカピカな日産セレナ 当たったか当たってないかぐらいだったと感じたのに 右後ろバンパー割れて、右クオータにゲンコツ凹み あー 落ち込みも分かります、その気持ちは修理すれば治る?なんて 修理のご依頼あり
トヨタ ハイブリッド アクア入庫です シルバーのアクアってあんまり見ないような? (個人的な意見です。。。) いつも停めている自宅の駐車場で失敗 ^^; 何か考え事でもしていたのか? 損害も最小限です
ホンダフィット サビを削り落としドアは裏側の鉄板と溶接し穴埋め フェンダーアーチは鉄板を合わせ溶接! 錆はなかなか強敵で新しく鉄板を溶接しても その鉄板もいずれ錆に侵されていってしまうのです。 後はパ