
レクサス RX450h お勧めしていたボンネットの凹み板金修理で入庫!
以前、すり傷修理施工依頼して下さったレクサスRX450h オーナーさんも気付いていなかったボンネットの凹み (~_~;) お車の引き渡しの際に施工をお勧めしていました。 入庫の予定は
以前、すり傷修理施工依頼して下さったレクサスRX450h オーナーさんも気付いていなかったボンネットの凹み (~_~;) お車の引き渡しの際に施工をお勧めしていました。 入庫の予定は
以前サイドステップのサビ修理で入庫したフレンディ。 車検を受けて、次回は「車検に通りませんよ」と言われ、ご相談がありまして。。。 見てみると フロアーのフレームをハンマーで叩くと、サクサク 大きな穴に
本日の入庫車輌はこちらです。 ウィッシュです! 施工箇所はおわかりのように。。。。 ここ !! フロントバンパー 何にぶつけたのか、目立ったキズが無いのにひどい変形です (~_~;) 交換したい所です
本日の施工車輌はこちらです。 前の型のCR-V 施工箇所は ど真ん中 パックリ 割れ (~_~;) 過去に修復跡もあったため交換も考えましたが、用品のエアロバンパーの為
本日の施工車輌はこちらです。 ホワイトの V70 なんか オシャレです ^_^ フロントバンパーをぶつけてしまい、タッチアップをしてみたが。。。。 での施工依頼です (~_~;) モール部分も浮いてし
本日の入庫車輌はこちらです (^o^)/ エルグランド Highway STAR 交差点内での出会い頭の交通事故出会い頭入庫です (~_~;) 損傷箇所は 運転席ドアを中心とした損傷 (_) 硬い部分
本日の施工車輌はこちらです ! ノア 施工箇所は 右リアフェンダーの大きな凹み (~_~;) 看板猫 モンちゃん も「直るのかな?」 。。。 通常だと交換のところですが 直します (≧∇≦) 裏から叩
本日の入庫車輌はこちらです! Odyssey 'Absolute' リップスポイラーが外れた状態での入庫です (~_~;) もちろんバンパーにも損傷が。。。 バンパーも外して修理に
ホンダ車が多いですが。 ホンダディーラーの下請け工場ではありません!! 施工車輌はこちらです (^o^)/ またまた Fit 左フロントドアの凹みの板金修理です。 パネルの角張
本日の施工車輌はこちらです! ちょっとだけスポーティーなゼストです。 運転席ドアの小さなキズ修理のはずが。。。 あっ 穴が 結局いつものサビ修理になってしまいました (~_~;) 穴をふさぎ下地を終わ
キズ・ヘコミをDIY缶スプレー補修していたステップワゴン の修復塗装作業が終了しました (^o^)/ 塗ってあった缶スプレーを拭き落として凹みとキズを直して サフェーサーを吹いて、下地の作り直し (~
右側のリアフェンダー/サイドステップのサビ修理で入庫していたウイングロード の修理が終わりました (^o^)/ ガーニッシュからはみ出したサビ 外してみると。。。 わーーー ∑(゚Д゚) スゴイ穴です
本日のご来店での施工車輌は コルト RALLIART Version-R (ラリーアート バージョンR) よその工場さんでドアの塗装、取り付けをしてもらったのですが、内側にキズが。。。 塗装のやり直し
本日の入庫車輌はこちらです。 最近ホンダ車の入庫が多い気がします。 本日は STEP WAGONN (≧∇≦) リアバンパーのキズをそのまま 缶スプレー テールゲートの凹みもそのまま 缶スプレー ∑(
本日の入庫車輌はこちらです! ホンダ LIFE 隣の車のドアが開きすぎてぶつかってしまったそうです (~_~;) 結構な凹みです、相手がわかっているので対物保険が適用出来ますが スーパーや商業施設など
本日の施工車輌はこちらです! ドアップ ですが、 日産の軽自動車 ルークス !! 左前角の損傷です (_) バンパーの割れとキズ修理。 フェンダーとバンパーの継ぎ目のキズとサビ修理。 何処かに擦ってし
本日の施工車輌はこちらです! 働く車 ランサーバン。 運転手さんが悲しい顔でご来店されました ∑(゚Д゚) 「クルマが壊れました」……… 荷物を積んでバンと閉めたらバーン!と。。。
本日の入庫車輌はこちらです! またまたサビ修理の入庫です ∑(゚Д゚) リアフェンダーのアーチ部分の サビ サイドステップガーニッシュからはみ出した サビ 雪国の車はスタッドレスやサビ修理などの維持費
本日はフィットが続きます。 2代目 Fit 本日の朝の入庫です! 施工箇所は フロントバンパーの左下の角。。。 夕方5時 完成です。 お客様のご都合で納車は明日となります
本日の入庫車輌はこちらです。 散々売れた Fit 今でも沢山見かけます (≧∇≦) フィットオーナーの方、自分のお車を見て下さい!! このお車は右のフロントドアのハンドル回りだけで