
トヨタ マークX ガラスコーティング加工!!
以前から記事アップしてきましたマークXの全塗装、ポリッシャー磨きが終わり、最後にガラスコーティング加工致しました(^o^)/ コーティング加工によりグッと色の深みも増し、新車当時のような艶、輝きを取り
以前から記事アップしてきましたマークXの全塗装、ポリッシャー磨きが終わり、最後にガラスコーティング加工致しました(^o^)/ コーティング加工によりグッと色の深みも増し、新車当時のような艶、輝きを取り
マークX全塗装、全ての施工が終わりました(^o^)/ 仕上がりはこんな感じです(^^) ピカピカ(≧∇≦) 入庫時の状態→全塗装途中経過と順番に見ていってもらえればどこまで綺麗になったのかはハッキリと
9月最後に記事アップしました修理&全塗装で入庫中のマークXの、色・クリア共に塗り終わりました(^o^)/ 塗装の説明をしますとこの画像は一回目の吹き上げが終わったところです(^^) 種類にもよりますが
飛び石でボディ、バンパーの色が剥げた(ーー;) 10円パンチされて線傷が出来てしまった(ーー;) 市販のものを使って上手く塗って誤魔化せるか自信がない(・・;) でも綺麗に直してもらうほど財布に余裕が
九月も今日で終わりですが、全塗装のトヨタマークX入庫致しました(^^) 写真撮り忘れの為、バンパー、グリルが外れた状態になってしまいましたがこちらです! バンパーの下部分が割れてます。 運転席のドアに
先日アップしましたE50エルグランドのサイドステップ部分のサビ修理の錆除去も終わり塗装完了しました^o^ Before After パールを塗る前のベースの白を塗ったところです。 パール、クリアを塗り
今回の錆はサイドステップの裏側とサイドステップからはみ出てきた錆の修理、塗装です(^^) 画像のように錆が繁殖してどんどん上まで上がってきてます。このままではさすがに格好悪いですしボディーの錆は今後
昨日アップしましたレンジローバーの右リアクォーターパネル板金修理の塗装、クリア吹き上げ完了です♪ 傷の状態は昨日のものを確認して見てください! 磨きも終わり綺麗に直りました\(^o^)/
以前アップした日産ノートのフェンダー凹み板金修理の塗装、クリア吹き上げ後です! ポールがあった箇所もこんな感じですっかりわからなくなりました(^^) 磨きあげ完成です\(^o^)/ ご要望あった時には
本日の施工車はこちらです(^-^)/ 施工箇所は右リアのクォーターパネルです。 結構ひどめな感じでした(^^;; 工程としてはいつもと同様に裏から叩き出してハンマーで形を整えます! ここまで綺麗
凹みはソフトボールくらいです。 この凹みを叩き出し、ハンマーで形を整えペーパーをかけて。。。 ここまで綺麗に形が復元されます!! 後はパテを盛り、下処理を済ませ、サフェーサーを吹き、色を塗り完成です
10円パンチされたと当社に修理を依頼されていたM様のワゴンRの塗装修理が本日完了致しました(^^) 以前アップした記事「ワゴンR イタズラ傷 車両保険を使い板金塗装!!」を見てもらえればどんな傷だった
デモカー製作で手をかけていたボスのZですが、ついに全塗装完成しました(^-^)/ 始めに言っておきますが、一言で言うとかなり派手です\(^o^)/ どんな感じかと言いますと。。。 こんな
10円パンチをされたとショックを受けた感じで当社に来店してくださったM様のワゴンR。 そんなにヒドイのかと見てみたら。。。酷かったです(・・;) 一枚目から説明しますと左ヘッドライトからフェンダー、
デモカー製作にむけ少しずつ変貌を遂げていっている中、今日は車検適合の範囲で左右1センチずつ叩き出して加工したのを紹介します。 この画像はまだ加工前の画像です。 叩き出して加工中です。 画像で
本日の施工車はこちらです\(^o^)/ 問題の凹みはコブシ大くらいでした。 こんな感じです(・・;) そしてサビの部分はやっぱりフェンダーでした(^^;; 裏側から手の入らない所は引っ張り出して形を
以前からアップしていましたフルエアロ塗装 組み付け作業の方が無事に終わり、仕上がりました(^-^)/ まずは以前のBeforeから そしてAfterはこちらです\(^o^)/ 取付け前よりいい感じにな
ボスのマイカーであるZを当社のデモカーにしようという計画がたち、それに向けてまずは全塗装から始めることにしました!!もう何色にするかは決まっていますが、塗りあがり完成まで楽しみにしていてくださいね(
本日入庫してきた施工車はこちらです(^-^)/ サイドハーフです。半分に折れてしまい所々にも割れや欠けがありますね。 リアハーフです。こちらも割れてしまっていますね(._.) サビ修理はお決まりのフ
こちらが本日の施工車です。l こんな感じに酷いエグれ、凹みのあるドア交換とバンパー修理、塗装です。 ドアを交換して下処理を済ませ塗装です!! まだクリアがかかってないから塗装が綺麗に見えませんが(・