
ダイハツコペンエクスプレイに有機ELシフトパネル取り付け
トランスフォームしそうなエクステリアのダイハツコペンエクスプレイに、内装ドレスアップパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 ダイハツコペンエクスプレイは、シフトパネルが地味過ぎて、表示が暗くて現在シフト
トランスフォームしそうなエクステリアのダイハツコペンエクスプレイに、内装ドレスアップパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 ダイハツコペンエクスプレイは、シフトパネルが地味過ぎて、表示が暗くて現在シフト
工場横に置いておくと皆が見て行く ドレスアップ多数のトヨタ200系ハイエース 今回は更にドレスアップ ドレスアップの定番光もの スイッチとか線とか用意してあり 持ち込みでフラッシュライト取付! グリル
ホンダNBOX/(Nボックススラッシュ) プラスペイントワーク店ちょっと混んでいるので ラルフにて作業します。 ネットで落とした中古の社外テールランプに取替 作業開始すると サイズはまあまあなんともな
現行ハイラックスWキャブ パーツ持ち込みで 最近流行りの車高ちょい上げです フロント、リヤ共に2インチまで到達しないぐらい 上がりました。 フロントはサスにスペーサーをかまし アッパーアームのジョイン
持ち込み塗装・取り付けご依頼の台湾製リアスポイラーですが、トヨタランクルプラド(ランドクルーザープラド)への取り付けに不具合があります。 取り付けると、台湾製リアスポイラーに膨らみ・たわみが出来て、ど
以前も入庫していただいた 青がアクセントカラーのムーヴです 今回はリヤのスタビライザーと リジカラの取付そしてアライメントの調整です。 上げてみて知ったFFだったんだーと、 それはさておきリヤのスタビ
トヨタアルファードパーツ取付で入庫 何て言ったらいいのかわからないパーツなんです(笑) リヤゲートスポイラーからミラーが出てます、 そのミラーを外したらスポイラーに穴ができます その穴を埋めるパーツを
いつもご来店ありがとうございます BMWのちょっとしたドレスアップ! なかなか説明しづらいパーツ 日本語ではドアの取っ手 車に乗ってドアを閉める時に掴む所 この銀色の所 洒落に言うとドアアームレストプ
仕事始め1台目となるトヨタマークⅡ! いつもカスタム パーツ取り付けお手伝いさせて頂いているお車^ ^ 今回は純正ミラーから社外のウィンカーミラーへと交換の依頼! 色付きのパーツで純正ミラーに被せるタ
本日はダイハツ ムーヴカスタムのフロントバンパーにメッシュの取付けです♪ 何度かラルフに施工依頼をしてくださってるオーナー様で今回の施工依頼も一度御来店頂いて打ち合わせしてからの施工でした^ ^ では
三菱ランサーエボリューションⅨ シフト周りにキズ付いてしまったので 交換したいとご来店 以前修理した時にとても良い仕上がりだったので またお願いしようかなって ありがとうございます‼︎ 持込でセンター
三菱 ミニキャブ下回り防錆塗装でお預かりしてます この他に追加で多数の持込部品の取付作業依頼承りました。 まずマフラーとハンドル それからナビ 新車の為型式がわからないと注文出来ない オーディオハーネ
昨日に続いて日野 デュトロの2トン搬送車の施工です(^^; 本日は純正テールをLEDテールに交換です^ ^ まずは純正から。。 純正ですね。 取り外し開始です。 サビてボルトが折れるという事態が発生し
日野 デュトロ 搬送車の純正フォグをLEDへ交換です^ ^ ちゃちゃっと終わってしまう施工なのでさくっとご紹介(^^)/ 年式はまだ最近のものです^ ^ バンパーにはスポイラーも付いててカッコいいです
メルセデスベンツ S65 AMG ボンネットエンブレム (オーナメント/マスコット)の交換依頼です。 北海道では意外とよくある事例では? 冬場の降雪時の雪下ろしで破損してしまったそうです。 新品部品を
何度もありがとうございます。 スバルレガシィ 雪も溶けたので春のドレスアップ! というのも 冬は加工ヘッドライト内部に水滴がつき 曇ってしまうので秋に外しましたので 再度取り付けです。 いつものように
先日リアバンパーの割れ修理を完了して納車したはずのトヨタ マークXが戻って来ました(^^; オーナーさん自身でヘッドライドの球交換をしようとしたら。。。 はい。狭くて手が入らない(^^; 車種によって
当店の宣伝カーにもなってる搬送車のサイドにLEDマーカーと看板を照らし出すウィンカーと白のLEDを取付けてみました♪ 取付ける前の夜間の積込み姿。 暗い。。。 そして長いから夜道の暗闇では巻き込みの心
スバルレガシィB4 イカリング付き加工ヘッドライト持ち込みで 純正との交換作業‼︎ グリルを外してフロントバンパーを外して ヘッドライトを外します。 イカリングの配線はスモールに繋ぎます ついでにスモ
本日は最近よく見かけるトヨタ FJクルーザーのマフラー交換です♪ 純正マフラーから4本出しマフラーへと交換していきます。 まずはリフトで上げてマフラーを確認。 純正は一本。 タイコは外さないタイプなの
インターネットオークションで購入したパーツの取り付けなど、お客様持ち込み品の施工や加工取付なども歓迎致します。