コマツ大型ショベルWA100全塗装の途中経過です!
お化粧直しの全塗装で入庫しているホイールローダー! コマツ WA100 作業進んでおります! 2トーンなので先ずは面積が少ないグレーから塗装。 艶っとなりました ^_^ 只今 黄色部分の作業中です。
お化粧直しの全塗装で入庫しているホイールローダー! コマツ WA100 作業進んでおります! 2トーンなので先ずは面積が少ないグレーから塗装。 艶っとなりました ^_^ 只今 黄色部分の作業中です。
VWパサートート 錆修理中! 左フロントドアメッキモール裏からのサビ 削って形を整えサフェーサーを塗布 アウターハンドル(取っ手)を外して塗装開始 磨いて組み付けして完成! 本日納車となりました。
スズキMRワゴン 雪降ったのでエアロパーツ外し依頼です。 フロントバンパーは丸ごと交換のタイプなので エアロフルバンパータイプからノーマルバンパーに交換仕様変更 この車は少々面倒で バンパーを外すのに
リサイクルパーツ(中古部品)を使用した理想的な格安修理例! 日産 キューブ 前回り、ボンネットにヘッドライト、フロントフェンダーが破損して修理不能の状態です。。 ディーラーさんではザッと3〜40万円の
土曜から日曜にかけていきなりの積雪で一気に冬到来ですね! 通勤時あちこちでスリップして路肩に…と見かけました そんな中まだまだタイヤ交換していない方もいました! 営業開始と共にタイヤ交換依頼が!さすが
トヨタパッソ タッチアップ施工で来店です! ステップパネルぶつけてしまい来店頂きました(^O^)/ ありがとうございます! あまり予算無く今回はタッチアップで色割れ隠します サビも発生していますので早
スバルエクシーガ板金塗装でお預かりです。 左リヤフェンダーの表面にプクプク膨らみが! これは錆による浸食で 鉄板に小さな穴ができてそこから水分が侵入し 塗装面に膨らみを発生させております では施工開始
接客スペースの経過です ある程度の形まで完成しまして 外装と屋根は専門の方にお願いし綺麗に貼ってってもらいました 屋根と外壁完成! 雪積もる前でほっと一息! ただいま内装を製作中です。(笑)
札幌市内積雪状態です。。。。 こんな感じを予想して昨日搬送車のタイヤ交換をしてもらって来ました! 三菱 ファイター 超ロング! いつもお世話になっている東日本タイヤの南郷店におじゃまして ブリジストン
トヨタプリウス リヤバンパーいい勢いでぶつけてしまいました バンパーは思い切り潰れてしわしわ変形 更に以前に直したところがまたパックリ割れてしまいました。 バンパーは外して修理開始! ついでに左側のガ
VWパサート修理依頼で入庫です! フロントドアモール周辺サビが発生修理! まずは状況確認でモールを脱着すると…位置決め穴からサビが発生したみたいです… そのままお預かり作業!かなり塗装が浮いていました
トヨタbB リヤバンパー外してガリ傷修理 ついでに前にぶつけてしまった何とも言えない線傷 こちらも一緒に修理します。 取付部クリップを取り替えて完成! グラグラもなくなり、リヤバンパーはピカピカ(^^
三菱の小ショベルWS210Aに続き 今度は大型 WA100 入庫です! 今期から使用予定で本州から仕入れた車輌のようです。 大型といっても、その中ではまだ小さい方ですが工場に入るとやっぱりデカイ。。。
ダイハツミラ リヤバンパーを修正 大変形/大割れを修理 熱で温め変形をもどしますが さすがになかなか戻らないね… 割れも修理し塗装します。 これにて完成! 明日の納車可能です(^^)/ 施工依頼ありが
番外編!トヨタのセダン 仕事帰りに車を見たらタイヤがパンクしてる! パンク修理に出すに為にもスペアタイヤに交換したいのだが タイヤと工具と見つけたけど車載ジャッキが見当たらない。 どこ? ちょうど帰り
お預かりしていました登山用ピッケル本日塗装完了! キズ部分DIY修理してありましたのでシンナーで拭き色を落としてキズ部研ぎ落としました! シャフト部分アルミでしたのでペーパーがけでキズも消えましたので
トヨタ 30セルシオ入庫です。 トムス製フロントエアロバンパー修理! 縁石にヒットして左側を損傷、外れかかっています。。。 何とか自走でラルフまで来ていただきました ^_^ ここまで破損すると部分的な
お預かりしています除雪車 本日塗装完了しました(^O^)/ マスキング(紙貼り)し3色目塗装しました! 今回は前側アーム細かい部分 色の入りづらい部分もしっかり塗装!バケット部もピカピカに♫ 紙を剥が
ダイハツミラ 予算内修理の方法 先ずはリサイクル商品探し リヤゲート道内に一つのやつをゲット リヤバンパーはいい商品が無く修理決定となりました。 リサイクルのリヤゲートを分解交換作業 へこんでいないゲ
マツダキャロル 過失割合未定のまま時間だけが過ぎていきます。 通常は過失が決まりお互いの支払額が決定してからの作業ですが、 仮に修理費用を保険会社から支払われるのを待っていられず すぐに修理し自分の車