
トヨタ20セルシオ単独事故!車両保険加入していたので保険修理可能‼︎
トヨタセルシオ 20前期入庫 右前回り損傷! 飛び出てたブロックに気付かずに接触したようです。 走るとガリガリと鳴るので、 引き取りに行きました。 幸いにも車両保険にも加入していたので 保険で修理でき
トヨタセルシオ 20前期入庫 右前回り損傷! 飛び出てたブロックに気付かずに接触したようです。 走るとガリガリと鳴るので、 引き取りに行きました。 幸いにも車両保険にも加入していたので 保険で修理でき
モデリスタフルエアロのハイエース! せっかくきまっているのに、運転席側のスライドドアとリアフェンダー(クォーター)にかなり大きい凹み。 画像無し !! 施工途中からとなります… 損傷の酷い部分は専用器
自動車保険使用で修理の30プリウス! 前後バンパー・ボンネットフード 左右全面を塗装 実際、これだけ塗装したら 修理金額もけっこういきます。 しかも自分でぶつけていないのに 支払うなんて(u_u) 自
お電話でお問い合わせいただき、出張見積り! 札幌市のお隣の石狩市よりご依頼。 以前降ったひょう害のお車です。 分かり辛いですが、ゴルフボール大の奴が降った様でかなりの被害 (; ̄ェ ̄) 数社に見積り依
25アルファード入庫です! 左折する際に、確認不足で接触。。。 プレスライン上に大きめな凹みと線状の凹み。 ドア交換はせずにパネルの板金修理です。 早めの施工依頼ですので、早速作業にかかります! 施工
アメリカ フルサイズピックアップトラック! シボレー アバランチ‼︎ SUT(スポーツユーティリティトラック)とも言うらしい いつもお世話になっている方のお車ですが 初めて拝見しました。 (O_O)ま
とうとう「完成!」と言う言葉が… 大きい穴を埋め、小キズを修理し ドアハンドルなどを外し ボディをぐるっと塗装前処理をし オーバーフェンダーも綺麗に塗装開始。 組み付け時にはオーバーフェンダーの 縁ゴ
入庫していたアウディA4。 修理完了して札幌市中央区へ納車も完了です! メールで簡易お見積もりさせて頂き、お預かり。 実車を拝見すると、思いの外損傷があり再見積り後の作業になりました。 フロントバンパ
フロントバンパー右も左も真ん中も あちこちにガリ傷があります。 なので、バンパーを外して作業します。 整形後サフェーサーを塗布‼︎ この作業にはいろんな言葉がありますが、 要するに ツルピカに仕上げる
18マジェスタ入庫です。 なぜかドアだけテンテン傷が沢山 早速作業進めます。 塗装の為ドアハンドル(ノブ)を外しておりますが、 ドアの真ん中にあるメッキモールは 一度剥がすと使えなくなり、 部品として
イタズラ傷の被害車両。。。 30プリウス。 損害の範囲が広いので、自動車保険(車両保険)を使用する事になり、保険会社さんと損害確認! バンパーも含めて、グルッと一周にキズを確認。 ひどい奴がいるもんで
中古車業者様より施工依頼です。 とっても綺麗なフィットGE6! だからこそ気になるチョットのバンパーキズ そしてもっと気になるのが、 リアゲートの凹みではなく膨らみ… あ、写真が…>_<…
40エスティマ入庫、保険対応となります。 左前方の接触事故です。 バンパー周辺を分解開始。 見た目はチョットでも、 バンパーはぶつかっても元に戻る事があるので、 内骨格や周辺を点検します。 ヘッドライ
レストア施工中の40系コロナ。 お時間はたっぷり頂いているので、思う存分補修作業を進めております! 腐食で無くなっていた部分は、鉄板を加工して製作。 結局、全てのパネルに手を加え、全塗装前に全サフェサ
トヨタランドクルーザーシグナス‼︎ パーツ持ち込みで社外新品(純正品風)フロントバンパー交換と ランクル100用の社外新品スポイラーの取付です。どちらも海外製品。。。 (取り付け方は企業秘密です) ブ
こちらは三菱ekワゴンです。 施工前写真無くすいません。 フェンダーにサビが、それとバンパーにも… ってことなので、 分解せず、バンパーも部分塗装でやれば お安く出来ますよ! ご相談頂きありがとうござ
働く車! トヨタ200系ハイエース入庫です。 工事現場での単独事故… バックで鉄骨に激突してしまった様です (; ̄ェ ̄) かなりの損傷、バックドアが大きく変形してガラスも割れてしまっています。 リアバ
スズキワゴンRのサビと凹み修理の依頼ですが 多数ありましてΣ(・□・;) 予算もありますので、 どこまで作業するかを話合い 大きく目立つ所を修理します。 作業箇所はボンネット、右ドア、 そして左フェン
スズキジムニー入庫しました。 朝お預かりして夕方完成予定です。 何かがぶつかりポロッと剥がれ そこから少し広がったようです 剥がれた跡を見ると、 以前板金修理した所のようですね、 パテ割れ、ヒビが広が
バックドア板金塗装修理で入庫中のランドクルーザー80! リサイクルパーツ (中古部品)も揃い作業進んでおります! 残念ながら同色の物が見つからなかったので、裏表塗装して使用します。 小さな凹みを板金修