
街路樹伐採中に木が落下して傷付いたハイエースルーフの修理見積り
トヨタ200系ハイエースが、修理見積もりご依頼でご来店です。 ご事情をお聞きすると、、、街路樹の伐採中に木が落下して、ルーフに傷がついてしまったそうです。 ルーフを確認すると、ルーフ左側に(下画像内の
トヨタ200系ハイエースが、修理見積もりご依頼でご来店です。 ご事情をお聞きすると、、、街路樹の伐採中に木が落下して、ルーフに傷がついてしまったそうです。 ルーフを確認すると、ルーフ左側に(下画像内の
日産R34スカイライン4ドアが、バキバキに割れたFRP製フルエアロの修理ご依頼で、函館店から札幌店へ運ばれてきました。 車体から前後左右のエアロパーツを取り外して、修理作業開始です。 まずは、、、フロ
スズキジムニーが入庫しました。 社外の前後バンパーを持ち込みで、塗装と取り付けのご依頼をいただきました。 純正の前後バンパーを取り外してから、持ち込みの社外前後バンパーの塗装作業を行います。 足付けし
ホンダフィットがサビ修理のご相談でご来店です。 各所にサビが発生しておりますが、主に修理したい箇所は左クォーターパネルとの事です。 また、修理するかどうか?は見積金額が出てから決めたいとの事なので、ま
トヨタ20クラウンのマフラー修理ご依頼をいただきました。 マフラーから排気漏れしているようで、『簡易的な修理をしてほしい』とのご希望です。 車体をリフトへ上げて、排気漏れ箇所を確認してみると・・・パイ
工場入り口の「RALPHの看板」が日焼けして色褪せてしまっているので、リフレッシュします。 ステッカー・ラッピング業者様に同じデザインの看板用ステッカーを用意してもらい、自社で作業を行います。 高所作
フォルクスワーゲンビートルのエンジンオイル&オイルフィルター交換ご依頼をいただきました。 新品のエンジンオイル4ℓとオイルフィルターを用意して、作業開始です。 車体をリフトへ上げ、ドレンボルトを外して
メルセデス・ベンツ S560が入庫です。 右リア周りのガリ傷修理ご依頼をいただきました。 ホイールのガリ傷は専門店での修理となり、当店では外装の板金塗装修理をご用命いただきました。 分解作業から開始し
ランドローバーディフェンダー90が入庫です。 車庫内でドアエッジがぶつかってしまったようで、タッチアップ補修ご依頼をいただきました。 ドアエッジに小さな色欠けと、黒い擦り傷線が入っています。 まずは、
『ウォッシャー液がチョロチョロとしか出てこない』との事で、スバルレガシィツーリングワゴンが入庫です。 ボンネットを開けて、ウォッシャー液を噴射させてみると・・・ボンネットインシュレーターの中からジョロ
BMW 5シリーズ セダンが入庫です。 リアバンパーの傷修理ご依頼をいただきました。 まず、、、ボディカラー面の傷は、部分修理で直します。 そして、、、マフラー周りの2コートパールメタリック系で塗装さ
『エアコンが効かない』という事で、トヨタプリウスが入庫しました。 診断機を接続して、原因を調べていきます。 どうやら原因は、HV(ハイブリット)インバーター側の電動ウォーターポンプが故障しているようで
『左側ヘッドライトに水が溜まって、レンズも曇ってしまう』との事で、トヨタクラウンが入庫しました。 左側ヘッドライトの状態を確認した結果、中古パーツを使用して交換修理する事になりました。 まずは、左側ヘ
ユーザー車検代行のご依頼で入庫した日産エクストレイルなのですが、お車お預かり中の工場内にて、、、我々の不手際で、当社がフレーム穴埋めに使用している鉄板をお車に倒してしまい、リアバンパーに傷を付けてしま
日産エクストレイルのユーザー車検代行ご依頼をいただきました。 また、カウルトップが割れていて気になるという事でご相談いただきましたので、新品カウルトップの価格を調べてみた所・・・比較的安価でしたので、
『マフラーから排気漏れしているので、まずは点検して修理見積もりを出してほしい』とのご依頼で、ホンダライフがご来店です。 『予算的にも安く済ませたい』とのご相談もいただきましたので、早速、リフトで車体を
パーツ持ち込みで、BMW528のキドニーグリル交換ご依頼をいただきました。 標準のキドニーグリルはメッキです。 まずは、標準のキドニーグリルを取り外します。 そして、新品のハイグロスブラックキドニーグ
トヨタラクティスが入庫です。 フロントバンパーが浮いてフロントフェンダーとの間に隙間ができてしまっているとの事で、修理ご依頼をいただきました。 フロントバンパーを外して確認してみると、原因は・・・フロ
オーナーさんが仕事で使用しているトヨタハイエースバンのルーフに塗装剥がれ不具合があり、塗装修理ご依頼をいただきました。 ホワイトパール色のトヨタ車に多発している塗装剥がれ不具合ですが・・・こちらのお車
HA36S型のスズキアルトワークスが入庫です。 給油口周りのサビが酷く、オーナーさんがDIYでパテ盛りとシーラー施工をされたそうですが、そのDIY施工箇所がサビ進行によって膨らんできたようです。 これ