トヨタエスティマハイブリッド 右ドア分解して板金塗装修理!!
トヨタエスティマハイブリッド 右フロントドア凹みは板金 スライドアもハンドルだけ分解してガリ傷塗装修理 今回はリヤフェンダーのぼかし塗装しました。 その分お金がかかるので、ドアパネルなどはそのままで塗
トヨタエスティマハイブリッド 右フロントドア凹みは板金 スライドアもハンドルだけ分解してガリ傷塗装修理 今回はリヤフェンダーのぼかし塗装しました。 その分お金がかかるので、ドアパネルなどはそのままで塗
トヨタ 新型パッソ入庫です。 交通事故修理です。 滑る路面でカーブの向こうから対向車がスピンしながら接近! 停車してやり過ごそうとしましたが。。。 激突!です。 付いていたドライブレコーダーを確認して
気温が上がった昨日、解けた路面が急に凍結してブラックアイスバーンになりました… トヨタカローラアクシオ 入庫です。 高速道路でスピンしてしまい左後ろ側を損傷して、最寄りの降り口まで安全走行してもらい、
トヨタエスティマハイブリッド 入庫です 右側フロントドアアウターハンドル上部に凹み スライドドア後部にじょりじょりすり傷 早速修理に取り掛かります では後ほど(^^)/
「直りますか?」 メールでの見積り依頼です! トヨタ ヴォクシー 単独事故 車両保険未加入 自費修理。。。。 パネルやバンパーのお見積りはメールでも対応出来ますが、ここまで損害が大きいと画像だけでは金
トヨタ 15アルファード入庫です。 ツルツル、でこぼこ、路面のせいで。。。 雪山とケンカ!! 負けみたいです バンパーの一部が無くなっています。 内部の損傷が心配なので、お車をお預かりしてフロントバン
トヨタ 200系ランドクルーザー お急ぎ修理依頼です。 右フロントフェンダー・バンパーにガリ傷 小さな傷ですが2パネルの修正になりますので 金額もそこそこ しかしボディカラーがパールホワイトなら 隣接
トヨタアルファード 右リヤフェンダー凹み リヤバンパー凹み 板金塗装修理完了! 豪雪ですが気をつけてお帰り下さい。 施工依頼ありがとうございました。
「交通事故に会いました。」 「ドアミラーが脱落しています!」 とご連絡が入り代車を用意してトヨタカローラアクシオ引取りの打ち合わせ。 昨日のうちに千歳市から搬送完了です! 本日は札幌市近郊も記録的な大
お預かり作業してきました70ランクル完成です! リアフェンダーサビ修理終わり、両側面全体的に白くくすんでいましたので磨きにてピカピカに仕上げております! 黒い車は作業した箇所とそうでない箇所では艶感が
トヨタアルファード リサイクルのテールレンズが届きましたので リヤフェンダーの凹み引き出し板金開始! 大がかりな器具で引き出し テールレンズを合わせながら前後左右のラインを調整します その後パテで整形
70ランクル本日塗装完了です! パテ成形ののちサフェーサー処理にて最終確認! 塗装に入っていきます! 塗装完了!バッチリ仕上がりました! 最終仕上げに内部防錆処理を行い、サビ再発対策していきます! 完
トヨタアルファード 部品探し待ちの間に まずはリヤバンパー分解し割れを修理してしまいます。 いつもの銅メッシュでつなぎますが 今回は力が加わるところですので 裏からと、表からのはさみ仕上げです 凹みも
お預かり中の70ランクルサビ修理作業進めています! サビ部分カットしてパネル製作! 今回は元の形がほとんど残っていなかったので、プレスライン復元は難しいので一枚パネルで作っていきます! 左右とも溶接し
単独事故!トヨタアルファード 入庫です。 バックで激突! 損傷かなりひどいですが車両保険加入ないとのこと(-_-;) と言うことで自費修理です! テールレンズはリサイクルパーツ探して その他は修理でい
お預かりしています70ランクル作業開始します! まずは分解して修理箇所の確認! リアバンパー左右コーナー外しオーバーフェンダー外すと… パネルがほぼ無い… これは予想以上にサビが。。ランクルと言えども
先日の続き? トヨタ マジェスタ こちらは20! 中古車で購入した時から気になっていたバンパーの損傷。 ぱっと見は全く分かりませんが、気付いてしまうと。。。 「気になって気になって」 キレイにしておき
トヨタランクル70プラド 入庫です 左リヤフェンダー(クオーター)凹みと 左右のサビ穴板金修理! リヤフェンダーの修理作業は決定してますが その他もやりたいことがあるようなので、 そちらの見積もりを提
トヨタ18マジェスタ フロントバンパーキズ 色剥がれ 一本修理完了 お!隣に並んでいるのは次期マジェスタですが こちらは作業の為裏に運んでしまいます(笑) 本日納車完了です 施工依頼ありがとうございま
トヨタ18マジェスタ フロントバンパー修理でお預かり 最悪なタイプの色剥がれ! エアーブローでパリパリ剥がれてきました しかしすべてではないので逆に大変(-_-;) 削って剥がれ処理と 真ん中の割れを