
トヨタ ハイブリッドSAI(サイ) フェンダーを擦って凹んで塗装が剥がれた!サビる前に修理を♪
今回は施工入庫のブログです^ ^ お車はトヨタ SAI(サイ)です。 モデリスタを巻いてとシンプルな感じでいじっていますね^ ^ このオーナー様は以前も修理を依頼して下さったラルフのリピーターのオーナ
今回は施工入庫のブログです^ ^ お車はトヨタ SAI(サイ)です。 モデリスタを巻いてとシンプルな感じでいじっていますね^ ^ このオーナー様は以前も修理を依頼して下さったラルフのリピーターのオーナ
急に寒くなった今日この頃 もぅあの時期が来ますね… カーショップやガソリンスタンド ディーラーさんでは大忙しではないでしょうか?冬支度のスタットレス タイヤ交換!! 私たちも代車のタイヤ交換しなきゃ(
トヨタ20クラウンロイヤル リヤバンパーひっかけてしまい めくれてしまいました パックリ割れてます さすがに今回は修理せず 部品交換しましょう。 と言ってもリサイクルパーツで あ、テールランプも割れて
トヨタプリウス ボディメンテナンスで入庫です! 定期的に洗車 お手入れして汚れを落としていても付いてしまうのが細かいキズ! 特に高速洗車機にかけてしまうと細かい砂などが絡んでキズが付きやすい 付いてし
トヨタカローラアクシオ 入庫です^ ^ いつもお世話になっています企業様よりぶつけてしまった左前廻りの修理依頼! フロントバンパーと繋がりのフェンダーに黄色い塗料が付着し、ガリ傷色剥がれも多数。。 何
トヨタ50プリウス 左リヤフェンダーを壁にこすってしまい見積り来店! 車を見てみるとタイヤアーチ部はがっちりぶつかってました しかしその他 リヤドアにも凹みや傷、 リヤバンパーにもバックしてぶつけた傷
先日エアロ塗装取り付けしたマークⅡ再入庫です! 大満足してお帰りになったのですがまさかの自宅に入る際の段差がギリギリで越えられなく、ガリガリと… 泣く泣く加工する事に タイヤ側の角が少し塗装剥がれし
トヨタマークⅡ持ち込みエアロパーツ塗装取り付け依頼で入庫です! 購入の際に既に社外エアロパーツが組んでありましたが 物足りない!と言う事で今回ご自身でパーツ購入しイメージチェンジ^ ^ 今回取り付けて
トヨタ18マジェスタ ちょっとお急ぎぎみで フロントバンパー下側の割れ修理‼︎ 見えますかねバンパーの下ぶつけて割れてしまい アルミテープで隠してました。 剥がしてみたらなかなか あ、くっついてないで
トヨタ30セルシオ 洗車したら色が剥がれた!ので塗装修理お願いしたいとの事で入庫! その場でちょっとエアーブローするとバリバリ…なんだこれ!って感じでクリアー剥がれする箇所と色ごと剥がれる箇所が 前回
トヨタ18クラウン修理依頼で入庫です! バキバキに割れた前後バンパー ここまで割れてしまうと交換間違いなし!! 自費での修理依頼! リサイクル部品探したのですがなかなか良品見つからず、更に金額とパーツ
トヨタ20クラウン 右フロントフェンダーとバンパーにゴリゴリキズ ちょっとだけフェンダー凹んでますかね。 板金しようと削ってみたら 下からパテが出てきました。 一度は修理してたんですねー このパテを利
トヨタ50プリウス フロントバンパーエアロ、モデリスタ そのエアロの下部の下部 割れていることにあまり気づかないような所ですが オーナーさんだからこそ、そこは超気になるのでしょう(笑) こちら割れを部
トヨタ18系マジェスタ フロントバンパーの塗装が剥がれて タッチアップしてましたが やたらと剥がれてくるのでタッチアップでは追いつかなくなり 見た目もかなり酷い事なってきました なので一度キレイに塗装
トヨタアベンシス 右リヤ周り事故で保険修理入庫中 修理ついでにフロントヘッドライトの黄ばみ落としと フロントバンパーの修理を追加オーダいただきました。 バンパーは傷にタッチアップしていたので、 剥がし
トヨタ50プリウス うっかりミスでフロントバンパーをヒット 傷だけ見ると上の方だけど よく見ると上から下までグッとおささり凹みがありました。 更にはバンパーのミミ(フロントフェンダーとの繋がる所)は
トヨタカローラアクシオ 左リヤドアにドアパンチやられました! なんかガッカリしますよね 板金修理塗装します。 専用の機械で引き出し ドアを分解し塗装します。 完成です。 何かありましたらお声かけくださ
トヨタ20クラウン です 右リヤぶつけて右リヤフェンダーとリヤバンパーを板金塗装修理 テールレンズは交換となりますね。 板金スタート テールレンズはリサイクルで探します 意外と凹みが大きくテールライン
トヨタ100系チェイサー 以前の作業記事以来また増えてきました。 トランクスポイラー外して穴埋め加工しナローへ。 全て画像にてご確認ください。 トランク内側のトリムカバーを外し配線とボルトも外します
トヨタカムリ あちこちぶつかってタッチアップしているけど まずはリヤバンパーの左側を修理します。 タッチアップというか缶スプレーで塗ってあり なんかちょっとグロテスクでさね。(笑) 色剥がれしているの