
ステップワゴンスパーダ バックドアの凹み板金塗装修理!施工事例!
バックドア(リアゲート)修理でお預かりのステップワゴン。 出来てしまったキズ/凹みをDIY修理! → 失敗! プロの手で綺麗にします ^_^ 凹みを叩き出してパネル修正して、不具合が出ないように一面サ
バックドア(リアゲート)修理でお預かりのステップワゴン。 出来てしまったキズ/凹みをDIY修理! → 失敗! プロの手で綺麗にします ^_^ 凹みを叩き出してパネル修正して、不具合が出ないように一面サ
本日はホンダステップワゴン。リヤゲートの下部とバンパーに多数の傷があります。 リヤゲートはオマケにDIY塗装の様なペイントむらも有ります。 バンパーは早速外してゲートとは別に修理。塗装は一緒にします
本日はホンダフリードのリヤバンパーについてしまった凹みと傷の修理の御依頼です。 一度見積もりでご来店の後、お客様からお持ち込み頂きました。 ありがとうございます。お急ぎでの修理をご希望ですので、明日か
本日の入庫はホンダオデッセイ。 フロントリップに以前付けてしまった凹み。今回車検の更新に合わせて修理のご依頼でした。 ありがとうございます。 さて、ゴールデンウイークもあと2日。し忘れたことはありませ
週末も沢山のご来店見積り、施工依頼。 ありがとうございます! 先日アップしたモビリオスパイク。 作業完了!最短のお約束の土曜日にお引き渡しも完了です。 フロントドアのサビはやはり穴!穴埋め修理をしまし
入庫中の車輌です。 無限フルエアロのスパイク! この型にお乗りの方ならわかると思いますが。。。 各ドアにでてきているサビたち もう少しの間綺麗に乗りたいとのご依頼です! 作業は順調に進んでおります、施
モデューロのエアロ付きGD系フィット。 他店で中古で購入! 過去に修復しているのをわかって購入したが。。。 いたるところのスキマが気になる感じです。 外装はそれなりに直っているので、板金修正のみのご依
本日の施工車両です。 以前も施工依頼くださった エアウェイブ リアゲートに出来てしまったナンバープレートの横の凹み。。。 部品を分解して叩き出しで板金作業をしていきます! 板金でパネルをほぼ元の形に戻
以前も施工依頼を頂いたF様のフィット。 気付かない間に出来ていた、サイドステップの凹み修理のご依頼です。 通りがかりに一度ご来店頂き、施工金額と入庫日を決めて施工。 2日間のお預かり予定でしたが、ご希
交差点での交通事故の損傷でお預かりしていたインスパイア 作業終了です! 左前側が壊れてしまい交換が必要な損傷でした。 お車の入れ替えもお考えの様でしたが、ご予算内での作業が出来そうなので直すことに。
入庫中の車両です。 交通事故にあってしまい損傷 ~_~; バンパー、ヘッドライト、フェンダー、壊れてしまっています。 お車の入れ替えもお考えとの事で、先ずはお見積りからのスタートです。 ご予算内で板金
本日の入庫車両です。 ホンダ 初代 フィット 過去に補修歴のあるボンネットのクリアー剥がれ (~_~;) メールで何度か打ち合させてて頂き、入庫となりました! お車の板金修理はそう頻繁にする
リアフェンダータイヤハウスの錆び修理作業中のゼスト。 塗装完了でーす (≧∇≦) 塗装前の防錆はバッチリ! 最後にタイヤハウスの裏側からベタベタの防錆ワックスを塗布すればさらにバッチリ! サビの完治は
本日の施工車両です。 ホンダ ゼスト 軽自動車では定番となってしまったタイヤハウスのサビ (~_~;) 新しい器具をゲットしたのでそれを使用しての修理です! サビを落とすと穴 やはり。。。 いつもだと
本日の施工車両です。 オデッセイ アブソルート お車の顔とも言える前回りのボンネットの凹み修理です! こすった様な傷と縦に細い凹みが (~_~;) 見るたびに気になっていて、遂に修理する事を決
先日の入庫になります! ちょうどいい フリード ドライバーさんがちょっと用を足している停車中の接触事故! (あて逃げにあわなくて良かったです) フロントバンパーを中心とした損傷です (~_~;) 相手
連日のお問い合わせ、ご来店、ありがとうございます 飛び込みご来店でのご依頼頂きました! まだまだ現役 初代 CR−V 愛着が有る車なのでもう少しの間、綺麗なままで乗りたいとのご依頼。 ご協力させ
本日の入庫は・・・こちらです。 ホンダザッツ。軽自動車の特有な症状ですが、リヤクオーターの 耳の部分が錆びてきています。 合わせて、サイドのステップを凹ましてしまった所も修理です。 冬シーズンになる
バックドア/リアバンパーの傷・凹み板金塗装修理で入庫していた現行型のフィット。 作業が終了して、お引き渡しも完了! かなり広範囲の損傷でした。。。 リアゲート(バックドア)についている部品を外
入庫時の画像あげれなくてゴメンなさい。 左右リヤクオーターのタイヤハウス回りの錆びの修理で入庫です。 小石の跳ね上げ等で、どうしても傷から錆びへと進行してしまいます。 そんなお車も、錆の除去と、アー