
車の屋根修理!レガシィツーリングワゴン ルーフサイドの凹み板金塗装!
こちら(=゚ω゚)ノ んー 何にぶつかったんだろう?? 気になる所の凹みですなぁ^^; この程度の凹みなんて当社の匠なら。。。 スタッドプーラーを使い引き出していきますよーーーー
こちら(=゚ω゚)ノ んー 何にぶつかったんだろう?? 気になる所の凹みですなぁ^^; この程度の凹みなんて当社の匠なら。。。 スタッドプーラーを使い引き出していきますよーーーー
お問合せからの施工依頼ありがとうございましたm(_ _)m 施工箇所はこちら( ´ ▽ ` )ノ 年式が平成25年というのにこの姿ではショックだ。。。 何にこすったのか塗装が綺麗に剥がれてしま
先日、リアドアからリアフェンダーにかけて傷ヘコみで板金修理入庫したトヨタbBと同じような修理車体がまた入庫しました(・・;) 同じようなとこだなぁ^^; 勢いで攻め込みすぎるんでしょうな(・・
ゴールデンウィークも終わり本日からラルフも通常通り営業スタートです^ ^ 本日の施工入庫車です(^o^)/ サイドステップヘコみ。 なんか横に擦ったかのように伸びる凹みの施工って多く感じます^^; 縁
施工箇所はこちら(^o^)/ 右クォーターに出来たヘコみです(^-^) いつものよーに引き出してぇ〜 平らになったところでペーパーで研いでぇ〜 サフェーサーを吹きあげ、この通り平らに(^^) 後は下処
板金修理で入庫していたレガシィの作業工程が終了しました!! トランク交換、リアバンパー交換塗装、ライト類の交換、板金修理、施工部塗装の工程画像をどうぞ( ̄Д ̄)ノ パーツを外していくとここまで酷く
施工箇所はこちらです(^o^)/ 追突されたのかぶつかったのか酷く押されてトランクも閉まらなくなり、中の損傷も酷く交換することに。 ライト類も割れ、角も酷く押されています。角は板金にて修理でライ
本日の施工箇所はこちら(^o^)/ ボンネットのクリア剥げ。 フロントバンパー左角の傷。 フロントバンパー右角の傷。 リアバンパー右角のヘコみ。 リアバンパー左角の傷。 バンパーは何故か