ダイハツテリオスKID フロントバンパーを車内に積み込んで修理の依頼です!
ダイハツテリオスKID ぶつけた時に外れ落ちてしまったフロントバンパーを 車内に積み込んで修理の依頼です バンパーのステーは曲がり、ヘッドライトステーも折れて 左フェンダーは曲がりとボンネットとの隙間
ダイハツテリオスKID ぶつけた時に外れ落ちてしまったフロントバンパーを 車内に積み込んで修理の依頼です バンパーのステーは曲がり、ヘッドライトステーも折れて 左フェンダーは曲がりとボンネットとの隙間
三菱ekワゴン(3代目) 左サイドステップの凹みを板金塗装修理開始 凹んでいるところを削って専用工具で引っ張ります なるべく均一な高さになるように鉄板を引っ張り出します 引き出しだけで平らにはならない
大変長らくお待たせしましたダイハツムーヴ完成しました^ ^ 保険事故修理でお預かりして作業して来たムーヴ 年式が古い為部品が無くリサイクルパーツを探してなんとか形に! 骨格修正終え外板パネル塗装作業!
現行三菱EKワゴン 冬にぶつけたサイドステップの凹み オーナーは高齢で修理のご依頼者は息子さん 親父さんはどうでもいいらしいが、息子さんはどうしても気になる とのことで入庫していただきました。 2から
部品待ちしていましたダイハツムーヴ 骨格交換していきます^ ^ まずは交通事故にてグッチャリ潰れてしまった骨格バラし引っ張り作業に入ります! 右側のライト付く部分は溶接で付いているのでスポットカッター
ダイハツタント入庫です! 定番のリアフェンダーサビ修理! 軽自動車1番最初に錆びてくるアーチ部…毎度の事でサビ落としていくと穴が空きました 穴開き部分パネルカットしサビずらい銅メッシュとハンダにて穴埋
車検取得の為お預かりしているタント サビ穴の修理していきます 腐食部をツンツンするとここまで穴が広がりました。。。 では 鉄板を型取りしてカット! (現車合わせなので大変です) 溶接で貼り付けして、補
車検依頼された整備屋さんよりのご相談。 タント ダイハツ車定番のリアフレームのサビ穴修理依頼です。 左リアタイヤの内側 ひどいです。。。。 オーナー様にお車の乗り換えも進めたようですが、修理することな
ダイハツミライース さて犯人はスノーブラシ? 多分ブラシ側ではここまで傷はつかないのではなかろうか ブラシ側じゃない氷をガリガリ削る方で雪を払い もしくは氷が付いているからと叩いて氷割りしたりしたのか
交通事故損傷にてお預かりしお待たせしていましたムーヴカスタム 修理する事に決定しましたので作業開始していきます! まずは部品出し分解! フロント右側の損傷が激しく骨格は勿論、フレームまで折れてしまうか
ダイハツミライース お急ぎ修理 ボンネットフード擦り傷多数を塗装修理のご依頼です かなりな傷の量ですね、 ボンネットフード1枚の塗装となりますので外してしまいましょう 早速作業開始。中間画像後日アップ
保険事故修理でお預かりしていた スズキ ワゴンR 修理完了です! 修理前 修理後 割れてしまっていたリアバンパーとテールランプは交換! バックドアとリアフェンダーは板金修理です。 メッキが剥がれていた
日産ルークス入庫です! フロントドア サビが発生し初期段階での早急な修理依頼! 早い段階での修理だと削り落としてサフェーサー処理でサビを取り除く事が出来ます ドア角の他にもサビ発見しましたので処理して
新しいダイハツタントカスタム 左フロントドアドアパンチくらい小さな凹みが! これくらいと思うか、こんなんでもと思うか(笑) 後者です。 ついでにいつついたかわからない前側のキズも修理します お任せくだ
実は先日サビ修理をした車両です。。。 スズキ ワゴンR 「ぶつけました⤵︎」とお電話を頂き、ご来店入庫。 リアバンパーとテールランプの割れ。 ゲート、リアフェンダーの凹み変形。 車両保険を使用しての修
お急ぎ、当日仕上げ! ダイハツ ムーヴキャンバス入庫です 訳ありで何とか日帰りで。。。 (深くは聞きません(。-_-。)) リアバンパーは取り外してしっかり修理! お約束通りでお引き渡しも完了です。
テリオスキッド入庫です この車種もサビが出る定番かも。。 左右のリアフェンダー(クオーター)がひどいです アーチ部分は穴開き、バンパーとの接合部も一面サビ どんなもんかとサビの上にアルミテープを貼り付
スズキ軽自動車 フロントスポイラー修理塗装 オークションで落札した中古スポイラー持ち込みで キズ沢山と色違いなのでキズ修理と塗装します。 社外品かと思ってましたが純正スポイラーなので もしかしたら個人
入庫していたワゴンRのサビ修理 施工方法のご説明です! 鉄板加工による当て板修理 錆びてボロボロの鉄板を除去 同じ形の鉄板を製作 貼り付けて、少しでも錆びにくいように防水パテで成形 反対側はFRPで穴
スズキの軽自動車セルボ ヘッドライトの黄ばみくすみ除去施行してみました この黄ばみ、くすみは車の輝きを半減させます スズキのくるまは内側の方が酷くなかなか綺麗にならない率が高いのですが さ、どうなるか