R35GT-R MY20ニスモ NEKO 強化ミッション完成!
ギヤはNEKOコーポレーション製強化ギアセット

ハイパワー&トルクが出てくるとヘリカルギア構造のミッションは、入力トルクが掛かり過ぎてギアが螺旋状の角度方向に逃げようとしてしまいます。
ヘリカルギアはギアのうなり音を低減するためギアを螺旋状でかみ合うギア枚数を増やし、うなり音を低減させる構造でが、R35の場合ツインクラッチの為の二重構造の剛性のないシャフトが開き、ギアの刃あたりが悪くなりギアが破損します。
今回はギアを純正ヘリカルからNEKO社製の平歯に交換しました。
平歯のギアは音がヘリカルギアよりうるさくなってしまいますが、オイラ的にはレーシングカーみたいでかっこいいからOKです!!
クラッチはLINNEY製8枚強化クラッチプレートとビレットバスケット



ETSは9枚ディスクから12枚ディスクに変更

ETSを12枚ディスクに変更したのでアテーサコントローラーも書き換えしました。

これで安心してさらなるパワーアップが出来ます!