BRZ ZC6 ECUTEK ROMチューン 現車セッティング!
2018年5月30日
RH9の最強データ作成勉強会で作りこんだデータをベースに耐久レース用にセッティングしました!当社では86/BRZは、HKSフラッシュエディター、エピファン、ECUTECすべて対応しておりますが、ECUTECでは様々な拡張マップの追加、変更が可能でローンチコントロール、フラットシフト、オートフリップ等も追加出来ますのでECUTECをオススメ致します。

今回のBRZは、ブリッツサクションキット、HKSエキゾーストマニホールドキャタライザーGT-Spec&マフラー仕様です。

はっきり言ってターボとは違いNAのコンピューターチューンは難しいです。
何度もマッピングを繰り返し、低回転から高回転までノーマルより確実にパワーアップしています。

特に4000回転以降は劇的に変化します。5000回転からの伸びは確実によくなりました。
ノーマルより高回転の伸びが良く感じました。

スロットルMAPの変更でアクセルレスポンスも良く、すごくリニアに反応するようになりました。

今後はさらにサーキットでデータ取りをして煮詰めいていきます!
デモカーの86と今回のBRZで十勝スピードウェイ クラブンマンコースのNAラジアルタイヤ最速を狙います!!