R35GT-R MY20 ニスモ VR38 エンジン製作 完成!

クランクシャフトはノーマルを使用して、フルバランス取りして、HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドを組込しました。

クランクプーリーは、ATIクランクダンパープーリーに交換しました。

クランク&コンロッドは純正メタルにWPC処理をして使用します。

当たり前のことですが、マイクロメーターで100分の1mmまで測定しオイルクリアランスを正確にとることで耐久性などに大きく影響します。
細かい作業ですが当社ではメタル合わせなどクリアランスには細心の注意を払っております。
エンジン製作の多い形式はほぼ全グレード在庫しています。
最後は必ずプラスチゲージで確認します。

ヘッドはHKSカムシャフト&バルブスプリングを組込みました。


ちなみにバルブは鏡面処理に…


さらっとバルブを磨くつもりが…

いつの間にかいつも鏡面になってしまいます…

燃料系はトラストフューエルデリバリーチューブを使用して、サード900ccインジェクターを取り付けました。

これからGT900タービンキットの取り付けに入ります!