パルサー N15 NISTUNE(ニスチューン) 現車セッティング!
2019年8月10日
GTi-RのSR20DETをスワップしてS14タービン仕様のN15パルサーがパワーFCの現車セッティングで入庫しましたが・・・R32タイプMエアフロに変更されていたので、ダイナパックに乗せる前にデータを変更をしてマッピングをしようとしたら・・・
このパワーFC壊れてました・・・
GTi-RのSR20DET用パワーFCはアペックスでの設定が無く、APエンジニアリング製のかなり古いものが使用されていて修理不可・・・
中古のCPUユニットを購入してニスチューンの基板を取り付けて現車セッティングしました!

まだ道内ではあまり知られていないニスチューンですが、純正CPUに追加基盤を取り付けててリアルタイムでセッティング出来るフルコンです。
ブーストMAX1.1Kまででセッティング終了しました。

パワー315.1PS、トルク41.9kg

32タイプMエアフロがブースト1.1kで5Vになりました・・・

次回はエアフロを交換してリセッティングですね!
実走行では2速までホイルスピンが止まりませんでした・・・涙

ニスチューンは、コンサルタントカプラーからパワーFCやVPROのようにリアルタイムにデーターを書き換える事が出来ます。
さらにはパワーFCには無いパラメーターもたくさんあります。

平成14年式までのロムタイプの日産車はほとんど対応します。
価格は、ニスチューン基盤+取付工賃+現車セッティング込みで12万円から15万円前後で出来ますよ。
この価格でフルコン現車合わせセッティングはお得ですよ!
古いパワーFCの中古を購入するよりもNISTUNEを購入することをお勧めします!