ソアラ JZZ30 1123馬力 F-CONVPRO ダイナパック セッティング!
2019年9月19日
今回は車輛に付いているF-CONVPRO3.22を使用してのセッティングを行いました!
3.1L+T88H-38GK仕様で、8年前に組んだエンジンでしたが、ドラガスを使用してブースト2.4kでセッティング終了しました。

出ました!!
パワー1123.0PS、トルク117.4kg/m
ドラッグ専用マシーンですが1100馬力オーバーは強烈です!
ブースト2.75Kまで掛けましたが、ダイナパックのワーニングが点灯・・・涙

ナンバーなしの競技車輛の場合、搬送車でサーキットなどに運んで現地で実走行してセッティングしなければなりませんが、ダイナパックがあれば工場で安全にセッティングが出来ます。
サーキットなどまで長時間かけて搬送車で行っても、現地についてトラブルが出てしまった場合、高速料金、燃料代などが水の泡になってしまいます。
いきなりセッティングは色々なリスクが生じてしまいますよね・・・
ダイナパックを使用することで、どれくらいパワーやトルクが変化するか見極めることが出来、点火時期などもシビアに調整出来ます。
特にセッティングによる事故等の懸念もなく、安全・確実にセッティングを行なう事が出来ます。
当社では、Dynapackを使用し、A/F値・ブースト圧・アクセル開度・吸気温度・エンジン回転数・各温度をチェックしながら燃調をとりながら、ノッキングの有無を診断して出力特性の評価等の測定診断を行ないます。入庫時のパワー測定をしてからセッティングしますので、どれくらいパワー、トルクが変化するか確認することが出来ます。
最終の確認で実走行しますが、ダイナパックでの安全・確実にセッティングをお勧めします。
実走行だけでセッティング出来ないMAPも色々セッティング可能です。