ヴェルファイア HKS スーパーチャージャー エンジンチェックランプ点灯!

カーマンスキャンでエラーコードを出すとP2241・・・
O2センサーを交換したバンク2センサ1用のO2センサを検出するエンジン制御モジュールのOBD-IIジェネリックコードで、O2センサーのヒーター制御回路用の電圧が低い・・・

診断機でチェックランプを消去すると1週間後前後でチェックランプが点灯するという厄介な症状です・・・
このチェックランプが点灯してしまうと燃費が急に悪くなってしまいますからね・・・

各センサーの抵抗、F-CONハ―ネスなどの点検をしても改善されず・・・

F-CONiSのデータ変更を行い、OSC本体を交換をしてチェックランプが点灯しなくなりました。
少しお時間がかかりましたが完全にチェックランプが点灯しなくなり、お客様にも大変喜んでいただけました!