レクサス SC400 UZZ30 イケヤフォーミュラ アーム 交換!

車体はJZZ30と同じですのでソアラ用を流用になります。

意外とこのタイプはリヤのアッパーアーム交換が大変です・・・

これでキャンバーがバッチリつきましたね!

Y様レクサス SC400にXAT Racing プーリーキットを取り付けしました! アルミ製ビレットプーリーキットです。 カスタム専用車両ですので、エンジンルームのアクセントにドレスアップ効果がありま
レクサス SC400 UZZ30のリヤアッパーアームをイケヤフォーミュラ製に交換しました。 車体はJZZ30と同じですのでソアラ用を流用になります。 意外とこのタイプはリヤのアッパーアーム交換が大変で
リヤデフ付近からオイルが漏れているとのことで点検しました。 デフのオイルシールからのオイル漏れでした・・・ オイルシールを新品に交換して修理完了です。
レクサス SC400にアペックス アクティブECVを取り付けしました! 従来の手動で使用するタイプではなく、ワイヤレスリモコンで音量コントロールできるECVです。 任意の車速または回転数での自動ON/
ナンバー無しのカスタム専用車両でしたのでフルストレートでワンオフマフラーを製作しました! お客様のご希望でスチール材60Φでステンマニ部分から製作して、テールはSUS304の磨き70Φの4本出しにしま
トラスト製ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生するとオーバーヒートの原因になります。 ブリーザータンクは、クーラントの間に発生したエアを取り除くためのタンクです。
お客様のご希望でNISHIMOTO製アルミラジエターを取り付けしました。 アルミラジエターとファンシェラウドと電動ファン2基のセットです。 VPRO制御なのでオプションスイッチ出力を使用してフ電動ファ
昨年8連スロットルのVプロ仕様で製作したレクサス SC400 UZZ30ですが再び入庫しました! 今回はOBX製ステンマニホールドの取り付けから 昨年取り付けした8連スロットルもOBX製でボルト位置が