スカイライン GTR BCNR33 リバティー エアーシフター 完成 !

エンジンはポン付けタービンキット仕様でまだラジアルタイヤですが、今後のステップアップを考えてエアーシフターに・・・
クラッチのスプラインがホリンジャ―タイプなのでクラッチもO/Hキットに交換しました。



ミッション本体が大きいのでまずはフロアを思い切って大幅にカット!


カット後に鉄板を切り出してフロアを大きめに製作します。


オイル交換やミッション脱着用に上部はボルトで開閉出来るように作りました。


右が1速とニュートラ切り替えS/W、左がバックS/W。

シフトソレノイド取付。

エアーシフター用のガスボンベ取付。

ステアリングにはシフトアップS/Wを取付。

先日の十勝スピードウェイ夏祭りで無事シェイクダウン出来ました!
次は32GTRに同じリバティーエアーシフター取付です!