R35GT-R GR6 修理 アッパープログラム&油圧センサー 交換!

油圧センサーを3個とも交換して、同時にCリング破損対策、オイルポンプ分解、洗浄、油圧アップ、クラッチ分解、クリアランス調整、ソレノイド洗浄と一通りのオーバーホールを行いました。


今回も初期ロッドのクラッチパックでした。
初期ロッドは奇数段か偶数段のクラッチオイルシールが6万km〜10万位で破損するケースが多いですね。
対策後の中古クラッチパックがありましたので交換しました。

同時にミッションアッパープログラムと油圧センサーの交換も行いました。
クラッチ内部のオイルシールの破損はミッションデータを最新モデルに入れ替える事で多少ですが対策になります。(油圧コントロールが違う為)