インプレッサ WRX STi GRB ecuEdit ECUセッティング!
2020年10月18日
今回はマフラー交換のみのアプライドモデルA GRBを現車セッティングしました。
エピファンecuEditを使用してセッティングしていきます。

ブーストコントローラーを使用せず、ノーマルのソレノイドバルブでブーストアップしました。
電子スロットルやブーストDUTYのデータを変更して、低回転〜中回転のスロットル開度でもブーストが上がるようにしましたので、実走行ではスロットルフィーリングがめちゃめちゃいいですね。
実走行でも色々煮詰めましたので、4000回転からはノーマルとは明らかに違う加速が味わえますね。

パワー ノーマル ECUノーマル 286.4PS
↓
ECUチューン 319.7PS
33.3馬力アップ
トルク ノーマル ECUノーマル 40.7K
↓
ECUチューン 44.7K
4キロアップ
下の緑色の点線がノーマル、上の緑がセッティング後です。
今回も良い結果が出ました!

セッティングでやはり排気抵抗が大きく感じましたので、次回はメタルキャタライザーに交換ですね!