R35GT-R ECUチューン 現車セッティング!

前回はノーマル触媒の詰まりや純正のブーストソレノイドバルブの故障で507馬力でしたので、今回の作業やセッティングで110馬力アップしました。

緑のグラフが前回で、青のグラフがセッティング後ブースト1.2Kで計測です。

パワー618.3PS、トルク86.1kg

マフラーの抜けが良くブースト圧1.3kでインジェクター開弁率100%オーバー、エアフロ電圧4.95V、ここで限界です・・・
インジェクター交換でブーストを上げれば650馬力仕様になりますね!

ダイナパックを使用してデータロガーにてブーストとインジェクター開弁率、エアフロ電圧などを確認しながら慎重にセッティングしました。