トヨタ 86 ZN6 ブリッツ スロットルコントローラー 取り付け!

NAの86はエアフロ電圧を制御します。
他車のスロコンは、スロットルセンサーへの配線だけですが、86はNAなのでエアフロセンサーに配線します。

カプラーはワンタッチ接続なので簡単です。

レスポンス、パワーともにアップいてカタログデーターでは約12馬力アップするらしいです。


設定は25モードもあります。

S様の86にサード コレクタータンクを取り付けしました! サーキット走行中にガス欠症状が出てしまうとの事でコレクタータンクを取り付けることになりました。 サード コレクタータンク円筒型2Lタイプにサー
先日アクチュエーターからウエストゲートに変更したS様の86でしたがセッティングを行いました! HKS 2.1Lキット+GT-RS ボルトオンタービンキットのウエストゲート仕様です。 ハイコンプピストン
S様に86のセッティングをご依頼頂きましたが、まずはアクチュエーターからウエストゲートに変更します! ターボスマート Gen-V Hyper-Gate45 ウェイストゲートを使用します。 コストパフォ
S様のZN6にRSE フルチタンマフラーとストレートパイプキットを取り付けました! ターボ仕様ですのでメインパイプΦ80のフルチタンマフラー TYPE-80 シングル出しをチョイスしました。 フルチタ
車検で引取りに行かせて頂いたS様の86にHKS ハイパーマックス Sを取り付けしました! MAX IV GTの進化版、HIPERMAX Sは走り心地がとてもいいですね。 もともとMAX IV GTが装
86 ZN6にHKS GTスーパーチャージャープロキットを取り付けしました! HKS GTスーパーチャージャープロキットの取り付けが終わり、Flash Editorでデータを入力ました。 入力後はロギ
遠軽からご来店頂いたH様86のセッティングをご依頼頂きました! ノーマルエンジンにT518Zタービンキットでしたが、走行距離が11万kmオーバーでしたので、点火時期をあまり進角せずにセッティングを進め
昨年セッティングさせて頂いたN様の86にORCメタルクラッチを取り付けました! 今後過給機の取り付けの予定もあるので、ORC メタルシングルクラッチキット SEシリーズ 309に交換しました。 エンジ