スカイライン BNR32 メンバー&デフリジットマウント!
やはりメンバーブッシュがダメになり、クラッチを繋ぐたびにメンバーが動いてしまってます…

オートスタッフ製メンバーリジットアダプターを加工取付します。
完全にリジットにする為に溶接取り付けします。

この部分のゴム製のブッシュをすべて取り除くのですが、これがまたひと苦労…

純正のブッシュを綺麗に取り除き、メンバーリジットアダプターを仮付けしてセンターを出して溶接します。

メンバーリジットアダプターを溶接後に塗装してから取り付けます。

同時にデフマウントもリジットにしました。

デフ取付け部のゴムブッシュを、リジット化することにより駆動力伝達時におけるジャダーまたは不安定な挙動を抑制しトラクションをかける事が可能となります。

本日も1〜3番リフトが32GTRの入庫です。
やっぱり32GTRのチューニングは楽しいですね!!