シビック EK9 ドライカーボンリヤゲート 取り付け!

さらなる軽量化の為、リヤゲートとルーフスポイラーをドライカーボンに変更しました。

GTウイングを取り付けるので色々と加工して取り付けました。


ウイングには相当なダウンフォースがかかる為、補強を入れたりリジットステーを製作したりと大変でした…


荷物を積めるようにリアゲートを開閉出来るようにしたのでクイックキャッチも取り付けました。

最後にコーナーウエイトゲージで車重を測定して終了です。

S様シビック EK4のクラッチをエクセディ ウルトラファイバークラッチに交換しました! 高強度ファイバーにより、高い耐熱性と高速回転強度があります。 オルガニックディスクフェーシング特有の優れた半クラ
先日エンジンオーバーホールが完成したT様EK9ですが、慣らし運転が終わりましたので、ハルテックで現車セッティングを行いました! 今回は耐久性重視との事で、純正と同じくらいの圧縮比の鍛造ピストン&メタル
T様シビックのブレーキパッドをエンドレス Super Street S-sportsに交換しました! SSSはエンドレスの中でもブレーキの鳴きが少なく、超低ダストパットですので普段乗りがメインの方には
いよいよアタック筑波にエントリーしているマシーンですが来週に迫ってきました! 急遽エンジンをオーバーホールすることになったC様のシビックですが、今回はヘッドオーバーホールとヘッドガスケット、カム交換を
『クラッチが切れなくなってしまった』とレッカーされてきたシビックでしたが… 点検してみるとクラッチレリーズシリンダーが。。。 新品のクラッチレリーズシリンダーに交換してエア抜き後無事クラッチが切れるよ
先週、青シビックにドライカーボンリヤゲートを取り付けましたが、入れ替わりで黄色シビックにも同じ物を取り付けました! こちらのシビックもさらなる軽量化の為、リヤゲートとルーフスポイラーとGTウイングとボ
3種類のエキマニをダイナパックでテストして1番パワーの出たエキマニを取り付けしました! やはり4-1の口径の太いタイプがいいですね… マフラーに合わせてジョイントパイプを溶接しました。 エキマニ交換の
NEWエンジン&筑波用ミッションに載せ替えて、エンジンハーネスを交換しました! ノーマルのエンジンハーネスでしたので、必要のないハーネスやカプラーがたくさんあったので、レーシングエンジンハーネスに交換