シルビア S14 エンジン不動で搬送入庫!

パワーFCが付いていた車輛ですがエンジンがかからず、ノーマルコンピュータに交換するととりあえずエンジンがかかるとの事でした…

原因は水温センサーの故障でした。。。

プラグもカブリ気味でしたので交換して作業終了です。

交換後はエンジンも通常通り1発で始動して調子よくなりました。
『ブーストがかかるとエンジンが吹けなくなる』と入庫になった14シルビアでしたが… 色々と点検しましたがECUの故障が考えられましたが… 懐かしいレイテックECUが付いていました… セッティングもご依頼
『エンジンがかからなくなってしまった』と搬送車で運ばれてきたS14でしたが… パワーFCが付いていた車輛ですがエンジンがかからず、ノーマルコンピュータに交換するととりあえずエンジンがかかるとの事でした
『突然エンジンがかからなくなった』と搬送車にて引取りになったVW トゥアレグでしたが… 原因はマフラーの中で水が凍ってしまい、排気が出来ずにエンジンがかからなくなっていました… 北国ではたまに起きてし
『エンジンからカンカンと異音がする』と入庫になった14シルビアでしたが・・・ 点検するとNVCSからの異音! NVCSカムスプロケットを交換して異音はなくなりました。 しかし、このNVCSカムスプロケ
いつもメンテナンスさせて頂いてるS様のハイラックスサーフですが、オイル交換時に下廻りを点検した際に今にも穴の開きそうなフューエルパイプを発見してしまいました・・・ まだ廃盤になっていなかった為、新品の
お客様のマーチが『突然エンジンが止まって動かなくなった』とレッカーされてきました。 早速点検開始! やはり燃圧がかかっていません・・・ フューエルポンプが全く動きません・・・ すぐにフューエルポンプア
S14シルビアにEVC6-IR 2.4とF-CON VPRO 3.4を取り付けしました! 今回はEVCとVPROをインパネに収めました。 これから現車セッティングを行います!
『最近バッテリーがあがる・・・』と入庫してきました。 テスターをかけるとオルタネーターが発電していませんでした・・・ リビルト品に交換しました。 当社のオープン時からのお客様で、もう20年以上もメンテ