シルビア PS13 HKS GT4135 パワーFC セッティング !
2023年5月16日
O様13シルビアですが、GT4135タービンキット、サクションキット、アルミインテークパイプセット、R35エアフロセンサーパイプ、パワーFCを取り付けて現車セッティングをさせて頂きました!
ノーマルエンジン+GT4135タービン仕様です。
ブーストコントローラーなし、ノーマルクラッチ、ノーマルフロントパイプですので、280馬力位をターゲットにセッティングしていきます。
ダイナパックに設置してセッティングスタートしましたが…
ブーストが尻上がりにどんどん上がっていきます…
フロントパイプを外して回しましたが…変わらず…

エクステンションを外して回すとブーストが安定しました。


HKS製エクステンションパイプが付いていましたので、急遽RSEアウトレットパイプに交換しました。

交換後はブーストが安定しましたので、セッティングを再開しましたが…今度は馬力が出ない…
触媒を交換して回すと馬力が出ました…
しかし今度は高回転でブーストが下がってしまいます…

原因はシリコンホースに穴が開いてました…
新品に交換後はブーストは安定しましたが、今度は燃圧が不安定になったので、フューエルポンプを点検しました。

ゴムホースが解けていたので、インタンク用フューエルホースに交換して解決しました。
色々トラブルが出ましたが、ようやくセッティング決まりました。

ブーストコントローラーなし、クラッチもノーマルでしたので、アクチュエーターをブースト1.0kに固定しました。

フロントパイプもノーマルでブースト1.0k時に、パワー290.9PS、トルク38.7kg
快適に街乗り出来るようにとの事でしたが、実走行では低回転から高回転までトルクがあり、とても乗りやすい仕上がりになりました。
次回クラッチ交換やエアコンの修理でお待ちしております!