R35GT-R RSE4.1L トラスト インタークーラーキット取り付け!

タービンアウトレットからスロットルまでのパイピングがセットになったフルキットです。

同時にHKS サクションパイプも取り付けしました。

ラジエターはエンドレス製オールアルミラジエターに交換しました。

純正ラジエターは樹脂製タンクが割れたり、カシメが開いたりでクーラント漏れが発生する事が多いので、アルミ製タンクになっていることで安心ですね。
キャビテーションを抑える為にIN側を広げる加工もしてあります。
エンドレス製オイルクーラー用サーモキラーも取り付けしました。

オイルクーラーのサーモスタットが開く温度は95℃とかなり高い温度なのでサーキット走行をするとすぐに油温が120℃〜130℃に上がってしまいます。
130℃を超えるとセーフに入り変速出来なくなります。
サーモキラーに交換する事で常にオイルクーラーにオイルが回るようになるので温度上昇にかなり効果的です。

サムコ クーラントホースキットも取り付けました。

これで冷却系はバッチリですね。

発注しているトップシークレット製リザーブタンクとキャッチタンクが入荷したらすぐに取り付けします!