R35GT-R RSE4.1L GT4950_BB セッティング 961馬力!

RSE4.1L+HKS270°278°カム+GT4950R_BBタービン仕様です。

HKSのNEWタービンGT4950_BBタービン


GT900〜GT1000の間くらいをターゲットにしたタービンで、1基で400〜500馬力が狙えます。

初めて使用するタービンですが、950馬力オーバーを目標にしてセッティングしていきました。

ノーマルブーストから徐々にブースト上げ、時間をかけて点火、燃料、VTCを色々変更しながらパワー&トルクグラフを確認していきます。


セッティングが終了して、ブースト1.89Kでのパワーチェック。

パワー961.8PS

トルク119.7kgm

ノーマルブーストからフルブーストまで、どのブーストも綺麗なグラフで素晴らしい仕上がりになりました。
4.1L+GT4950_BBタービンのパッケージはトルクフルで乗りやすく、高回転でも十分すぎるパワーでした!
只今4.3L+GT5565_BBタービンのパッケージも製作中ですので、こちらも何馬力出るか楽しみです。