ソアラ AEM ウォーターメタノールインジェクション 取り付け!
2023年11月9日
イサイズ様DRAGソアラにAEM ウォーターメタノールインジェクションを取り付けしました!
メタノールと水を50:50で混合した液体をインマニに噴射して燃焼温度を下げるという代物です。
NOSのようにスロットル前にノズルを打って、メタノールと水の混合液体をインマニに霧化噴射します。

最大50℃前後の吸気を冷却しながらガソリンと共に燃焼します。

エンジンをデトネーションから保護し、安全に出力を上げてしまうというう優れもの。
高加給を常用するドラッグマシーンなどは、燃焼温度が高くなってヘッドガスケットが抜けてしまう場合がありますが、このような車輛などには有効的なアイテムで価格も9万円です。

AEM ウォーターメタノールインジェクションを取り付け後に、噴射タイミングの調整とリセッティングを行いました。

ダイナパックを回しながら色々テストしてセッティングしましたが、トルクオーバーでワーニング点灯するので、6速計測になりますが、さすがにこのパワーで、ブースト2.5K、8000回転は心臓に悪いです…

何とか週末にセントラルサーキットで開催される、スーパードラッグフェスティバルに間に合いました。
タイムアップ出来るか楽しみです!!