BMW X5 E70 アドブルー警告灯点灯 修理 無効化!
今回は兵庫県からわざわざご来店頂きました。

全国で多発しているE70ディーゼル35dの定番トラブルです。

この表示が出ると時限爆弾が発動してカウントが始まり、残りの走行距離がカウントダウンされます。
BMWのクリーンディーゼルは、尿素SCR 、AdBlueを触媒に入れてNOxを浄化してるんですが、コレが壊れるとちょっと厄介 ...
あと401km走行するとエンジンがかからなくなります…
ディーラーさんの修理見積は、センサー、キャタライザー交換で50万位、コンピュータ交換までいくと80〜100万円位
しかも完全に修理出来るかはやってみないとわからないとの事らしいです…汗
今回も当社裏メニューのアドブルー時限装置解除です。

DMEを車輛から外して書き換えを行います。

AdBlueシステムを無効化して時限装置も消えました!

これで心配せずに走行出来ますね。
DMEの書き換えだけでは無効化が出来ませんので車輛持込での作業になります。

BMW AdBlue でお悩みの方はご相談下さい。